馬場秀和ライブラリ
〔重要なお知らせ〕
「馬場秀和ライブラリ」のURLが変わりました。新しいURLは次の通りです。
http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~babahide/bblibrary/
お手数ですが、ブックマーク、リンクなどの更新をお願いします。
最終更新日 2024年10月18日
更新履歴(
What's New
)
案内所
馬場秀和ライブラリに関する説明、補足、Q&Aです。
最初に訪問したときは、まずここに入って
「初めての方へ」
をお読み下さい。
テーブルトークRPGについてよくご存じない方には、このページの
「初心者のためのRPG入門」
をお勧めします。
また、どれから読めばよいか分からないという方のために、人気作だけを厳選した
「馬場秀和セレクション」
のページもここに用意してあります。
魅惑の海外RPG達
さすがRPGの本家本元だけあって,米国では非常に数多くのバラェティに富んだRPGが出版されています。
ここでは、日本製RPGとは一味違った個性的なRPGをいくつかご紹介します。
これを機会に,海外RPGに手を出して見てはどうでしょうか。きっとその魅力にとらわれることと思いますよ。
馬場秀和のマスターリング講座
ゲームマスターとして上達を目指す全ての人に送る入魂の力作。
システム選択、シナリオ作成、セッションハンドリング・・・。ゲームマスターに求められる全ての作業について「方法論」を提示すると共に、実践的ノウハウをも満載した全ゲームマスター必読の名著。マスターリング技量向上は、ここから始まる。
馬場秀和のRPGコラム
RPG関連情報サイト
"Scoops RPG"
で好評連載された人気コラム。
RPGとは何か。いわゆる”問題プレーヤー”の何が問題なのか。もっとRPGを世間に普及させるにはどうすればいいのか。大マジ論説にひねくれジョークをたっぷりまぶした独自のスタイルで快調に飛ばしまくる、
話題のユーモア論考コラム
の全てがここに!
追悼 Scoops RPG
2012年末頃、テーブルトークRPGに関するニュース・コラム・レビューなどの記事が集積されてきた情報サイトScoops RPGが消滅したため、馬場秀和が投稿した記事をここで公開。
その他のRPG関連ドキュメント
君は
「マンチキン」
を知っているか?
コスティキャン先生の
「ゲームデザイン論」
を読んだか?
RPGを語る上で絶対に見逃せないドキュメントがここにある!
リンク集
お勧めページへリンク!
ご意見、ご感想は以下のメールアドレスに送って下さい。なお、以下は画像表示なのでコピーできません。お手数ですが手入力でお願いします。
初公開日 1997年 8月15日