節分ですね←タイトル


 女王試験も終盤に差し掛かった木の曜日。バースでは節分という季節行事にあたる日だと候補から聞いたゼノが、詳しい話を聞きたいと訪ねてきた。
 調べればわかることではなく、カナタの体験談を聞きたがったので、子供の頃の話をする。節分といえば、やはり豆撒きだろう。
 豆を買うとついてくる紙の鬼面をつけた父親を撃退するため、弟と共謀したこと。年の数だけといわれているのに多く食べた豆のこと。
 楽しそうに聞いてくれるから、欲張ってすごく太い巻き寿司に被り付いて反対側から具を零した友人の失敗談まで披露してしまった。 
「あ、それ聞いたことあるかも」
「恵方巻き?」
「うん。二人で両側から食べるんだよね?」
「混ざってる! 違うゲーム混ざってる!」
 思い出したと声を零したゼノに驚き、ツッコミを入れる声が大きくなった。首を傾げるゼノは可愛いが、恵方巻きでやる絵面はなんかいろいろ危ない。11月11日に流行るあのゲームは、細く短いお菓子を使うからはらはらどきどきが味わえるはずだ。
 間違っても口いっぱい頬張る巻き寿司でやるものではない。
 一体どこで誰から聞いたのか知らないが、間違った知識のままではバース出身として困る。毎年異なる恵方を向いて願いを掛け、無言で食べきると叶うと言われている食べ物だと訂正した。
「両側から食べるゲームもあるけど、もっと細いから」
「そっか。間違えて覚えてたんだね。教えてくれてありがとう」
 照れくさそうに礼を言うゼノに、今度ゲーム用にお菓子通販で頼んでみようかなと思うカナタだった。



+モドル+



こめんと。
22年の節分にツイッターで発表した小話。
しょーもなさすぎてすみません。
ふせったーでフォロワーさん表示にしてました。
連携できなくなったので、こちらにサルベージ。
しょーもないけど、そこが気に入ってもいます(笑)。
(初出2022.2.3 こめんと23.5.6)