2,002年7月24日の天気 | ||
2,002年7月24日 東北地方南部の梅雨明けが発表された翌日、東日本から西日本にかけて厳しい暑さになった。尾瀬でも晴れて、最高気温が26℃を超え、尾瀬の真夏がやってきた。 2,001年7月24日 太平洋の高気圧が南から覆い、しかも関東地方で等圧線が下にたわんで、関東地方で弱い北風が吹いたため、フェーン気味となった。そのため、前橋では最高気温が40.0℃まで上がり、気象官署で4位の記録となった。尾瀬ではそれほどでもなく、普通の夏の天候となった。 (写真は山小屋で売られている花豆ジェラート) |
![]() |
尾瀬・山ノ鼻の天候 | ||||||||||
年 | 平均 気温 |
最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 最大 風速 |
風向 | 最大瞬間 風速 |
風向 | 天気 | |
2,002年 | 19.6 | 26.3 | 14.8 | - | 1.1 | SSE | 6.4 | WSW | 晴 | |
2,001年 | 19.5 | 27.4 | 13.2 | 1.0 | 1.8 | NW | 7.8 | NW | 晴 |
福島県・檜枝岐の天候 | ||||||||
年 | 平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 最大風速 | 風向 | 日照時間 | |
2,002年 | 22.0 | 29.6 | 16.4 | 0 | 2 | N | 8.8 | |
2,001年 | 23.3 | 30.1 | 18.1 | 0 | 2 | ESE | 6.5 |
参考 2,002年7月24日の日本の天気 ※気象庁HP「日々の天気図」から引用(天気図も) |
||
![]() |
猛暑の天神祭り 台風第9号は本州の南海上を西進。関東以西は日本海側を中心に晴れ、各地で35℃を越える暑さ。「天神祭り」の大阪は37.3℃。神戸からは平年より51日早いススキ開花の便り。
|