前略、NAOCども。
八方尾根の自然環境に力を入れていただいて、とても感謝しております。私たちスキーヤーもゲレンデから締めだされるそうで、嬉しい限りです。
今シーズン長野市内にやってまいりますと、道路が整備され、新しい建物があちこちに建てられ、おまけに新幹線まで開通し、長野の皆様にとっては、 オリンピック様々だと思います。
私たち建築に携わっておる人間の目から見てもとても環境に優しい、すばらしい成果だと思います。
たとえば、道路や建物を建てるには土地のほかに、セメント・砂利・鉄などが必要です。どれも山を切り崩し、原料を確保し、加工されます。この時点で、多くの電気・燃料・機械が使われます。
これらの行為一つ取ってみても滑降の選手が雪に埋もれた植生に与える影響以上にとても自然環境に優しいすばらしいことだと思います。
どうかNAOCども、これからも小さいことに目を向け、大事を考えないすばらしい目を持ち続けてください。
最後に雪のない所でのすばらしいスキー競技、アメンボーがくるくる回るようなスケート競技を含め、NAOCが世界の恥さらしになることを祈りまして、筆を置きます。
草々
![]() | ![]() |
back | Index |