うさぎ宅の台所事情

食費を減らす為に
  □食材を管理する
まずは食材を無駄にしないこと コレに尽きると思うのです。
頂き物も安い食材も結局食べられなくては、かえって無駄遣い。

重ねて買ってしまったり、冷凍庫の中で化石と化していたり・・・。

未だに時々「・・・・こいつはいけるのか?」と悩んでいたりもするうさぎですが、随分ましになってきました。
以前は食費ノートをつけたり、買ってきたものをレシート管理したりと試していたうさぎです。

そんなうさぎの現在の方法は

在庫のチェックを2ヶ月に1回行う

えへ♪全然偉くないですね。
本当は週末の買出し前に行くことが一番とは思うのですが、乾物まであわせると面倒・・・なんです。

野菜や冷凍にあるお肉などは忘れることがほとんどないうさぎですが、
うっかりすると缶詰やレトルトパスタソースが危険な日程になっていることがあります。

乾物などは今使用しているものは頻繁に目につくのですが、ストック品はついつい棚の奥にしまいがちです。
なので、棚を開けたときに「こいつは早く使うのだぞゾーン」なるものを作ってあります。
棚を開けると結構邪魔な位置にわざとしてあるのです。

2ヶ月に1度行っていると、「知らない間に半年前の(@@;)」などということも少なくなってきました。

  □無理はしない
確かに「○○の素」とかお弁当・お惣菜・冷凍食品。
作ったほうが添加物も少ないし、味も好きなように決められるのでいいことも多いのです。
でも、何が何でも手作りにこだわらないでもいいと思うのです。

「あ〜、もう今日は何も作りたくない!」
そんな日は少なからずあるはず。うさぎは頻繁です・・・。

栄養を考えたりしたら、一品料理よりはいくつもおかずがあるほうが望ましいということもわかります。
でも、作りたくないのですよ。そんなときもあります。

 ☆☆怠け者うさぎの取っておきの方法☆☆

 best7 チャーハンやケチャップライスなどご飯メインの食事

 best6  あるものをおかずとして貧相?な食事をする

 best5 インスタントラーメンなど簡単な食事にする

 best4 冷凍食品を活用する

 best3 市販のお惣菜を活用する(その際にはご飯だけでも炊いてしまう)
 
 best2 お弁当を買ってきてもらう

 best1 夫にお任せ♪但し文句は言えませんよ。

どんな方法でもいいのですが、無理をすることは結局長く続けられないのです。
なんせ食事は毎日・毎食。
場合によっては家族に合わせたり、自分は食べ終わったのに人の分を作ったりときりがありません。

うさぎの常備しているものに
 パスタ+パスタソース(かけるだけタイプ)
 中華丼の素
 乾麺 素麺
 インスタントラーメン

 他に余力として「ご飯」があります。
 
うさぎだけかもしれないのですが、「ご飯」があるとないとでかなりモチベーションが変わります。
ご飯があると「仕方ない・・・これで食べるか」とか思える状況でも、「ご飯もこれから炊くのか」と思った瞬間にご飯そのものを放棄したくなったりします。

不思議なんですよね〜。

なので、ご飯は多めに炊いて冷凍というのが余力のあるときにしておくと大変後で重宝します。
ちょっとしたレトルト食品。「ある」と思うだけで、買出しの際に「まだあるから大丈夫」と思えるし。
何かあったときに「ある」ということで、今日は作ろうかな〜なんて気持ちにもなるのです。

少し違うかもしれませんが、うさぎは「作りたくないので外食」ということは少ないタイプなんです。
これは多分うさぎの性格だと思うのですが、外食は体力が必要なんです。
しかも大体家に帰ると即効でだらけた格好になっている・・・。

作りたくないときは基本的に外にも出たくないのです。
なので、必然的に「買ってくる」という選択はあっても「外食する」ということにはなりません。
例えば「今日はマックで食べたいの♪」というときは、外食もありますが「作るのが大儀だからマックに食べに行こう」という感じには思わないのですね。

多少割高でも外食に比べて中食(買ってきたものを家で食べる)ほうが安く済むことも多いので、お財布にも自分にも言い訳できていいかもしれませんよ。
  □乾物の利用
乾物って食べていますか?
うさぎの料理暦は実は結婚してから(−−;

料理方法を知っていれば、これほど便利なインスタント食品もないのかもしれません。

□まとめて購入しておける
□常温で保存できる
□安価

但し、いくら安くても利用方法がわからないとこれまた只の在庫になってしまいます。
うさぎも料理方法を増やそうと現在進行で努力中です。

うさぎ宅の常備乾物
保存方法 単価
切り干し大根 袋を開けたら
冷凍庫へ
サッとお水で洗ってから使用
煮ものの時は特に長く戻さずに使用OK
58円
カットワカメ タッパにいれて常温保存 スープや味噌汁には直接パラパラ・・・。
あまり長く水に漬けておくとヨロヨロになります
58円
タッパにいれて常温保存 味噌汁には直接ポン♪
炒めものの時は中華スープにつけてから絞る
102円
干ししいたけ タッパにいれて常温保存 水に漬けて冷蔵庫へ。
折って煮ものにもいれてみたのですが、戻り損ねた椎茸ほど悲しいものはありません(T−T)
200円
小麦粉 タッパにいれて常温保存 一緒にスプーンも入れておきます。 158円
きくらげ タッパにいれて常温保存 水で洗ってスープにポン♪
炒め物などはしっかり戻して使用します
78円
春雨 タッパにいれて常温保存 スープのときは直接ポン♪
キチンバサミでチョキチョキ切ることもできます
炒め物のときは熱湯をかけて戻します
78円

  □うさぎ宅の基本の調味料
世の中には色々な調味料が溢れています。
料理の本を読んでもいろいろな調味料が必要なものとして書かれています。
これを全部そろえると・・・・。う〜ん、恐ろしい。

でも、以外になくても食べれるものは出来るものです。

最初は大匙一杯のためにワインを購入したりなんてこともあったのですが、その後飲まれることはなく冷蔵庫へ
最終的に勝手にワインビネガーになってしまっていました。

そんなわけで(?)うさぎは自分が使用する調味料で代替しながら料理することが多くなりました。
そんなうさぎ宅に必ずある調味料は以下のものです。

 □砂糖
 □醤油
 □みりん
 □サラダ油
 □胡麻油
 □オイスターソース
 □マヨネーズ
 □中華スープの素(半練りタイプ)
 □昆布の粉
 □オリーブオイル
 □お好み焼きソース
 □お酢
 □ラー油
 □塩
 □摺り胡麻
 □コチュジャン
 □胡椒(荒引き・普通のこしょう)
 □味噌(普通の麦味噌・・・通常お味噌汁に使うものです)→赤も白も味噌というものはコレで代用
 □ローズマリー
 □月桂樹の葉→実家でとってきて冷凍庫に保存しています
 □レモン

多いのか少ないのかな?

 □お茶の準備
夏は冷たい飲み物。
冬は冷たい飲み物。
欲しくなりますよね。

冬はポット(水筒)にお湯を入れておきますが、夏場はそのポットに冷茶を入れています。
そうすると夫が冷蔵庫を開けたままぼ〜〜〜っと立っていることもないので、冷気を逃がさないで済むのです。
ちなみにお茶は1リットルの入れ物に大匙2杯の茶葉。

結構適当な感じで入れていますが、大丈夫そうです。
早めに飲みきることが条件にはなりますが、茶葉は入ったままでも濃くなりすぎることはなかったので
気にならないならそのままでもよさそうです。

因みに紅茶でも出来ました。

珈琲は出来るようなのですが(水出し珈琲とかあるし・・・)只今実験中です。