心を込めた贈り物:後半 改訂版

 一年後、聖地。
「頼むよ! 頼むから、ほんとマジでそれ捨てて!」
「駄目だよ。カナタから初めてもらったプレゼントなんだから。俺の宝物なのに、捨てられるわけないよ」
「でもそれ明らかに黒歴史だから!」
「? クロレキシ?」
「思い出したくないむしろ闇に葬りたい過去ってこと!」
 誕生日を一番に祝う為、前夜からゼノの私邸に泊まりに来ていたカナタは、目を覚ますなり驚愕して悲鳴のような叫びを発した。
 隣で先に起きていたゼノが嬉しそうに微笑みながら手にしていた紙束が、昨年自分が贈ったプレイ感想文だと気が付いたからだ。思わず手を伸ばすが、胸に抱きしめることでガードされてしまう。
 もし過去に戻れるなら、一年と一日前の自分を全力で止めに行きたい。ゼノを祝う気持ちがあるなら、返したい恩があるなら、取り寄せた物にメッセージを添えるだけでも充分喜んでもらえると。何もわざわざ黒歴史を創造する必要はないと。
 じゃないと一年後にめちゃくちゃ恥ずかしい思いをする羽目になるんだと、ぶん殴ってでも回避させたい。
 もっとも、いかな守護聖といえども過去に戻ることなどできないので、ただの現実逃避にしかならないが。わかっているからこそ、余計に強く願うのはどんな矛盾だろう。
「頼むよゼノ。代わりになんでもするし」
「カナタのお願いなら叶えてあげたいけど、これだけは俺も譲れない」
「……なんで、そこまで?」
 ゼノにしては珍しく頑なな態度に、疑問が湧いた。普段口頭で伝えていたものを、改めて手書きしただけの感想文。認めたカナタが黒歴史だと騒ぐのは当然としても、ゼノに執着してもらえる物だとは到底思えない。
 取り戻そうと伸ばしていた手をひっこめて尋ねると、少し逡巡してから、ゼノは小さく頷いた。
「今更隠す必要もないね。純粋に嬉しかったんだよ」
「それだけで?」
「カナタからってだけじゃなくて、スピネルを出てからは、ほんとに初めてだったんだ。俺のことを想って用意された贈り物って」
 さらりと口にのせられた、今は亡きゼノの故郷。告げられた内容を理解するよりも、その名につきんと心が痛む。顔に出たんだろう、当事者のゼノに大丈夫だよと言わせてしまった。
「バースはまだあるけど、カナタだって同じでしょ」
「……うん」
 女王試験が終わり数か月が経過している。カナタが居た頃のバースは、新しい感染症が流行って世界中が混乱していたが、もうそれも克服した遠い過去の話になっただろう。例え残された家族や友達の記憶が消されていなかったとしても、もうカナタの帰る場所はバースのどこにもない。
 それでも、受け継がれていく血脈は残されている。同じと言っていいのだろうか。
「召致されてからは、守護聖として扱われるのが当然だったから。もちろん、守護聖の皆様は親切にしてくださったけど……守護聖としてじゃなく、俺のためにって行動してくれたのは、一年前のカナタが初めてだったんだ」
「だってゼノが先に、オレにたくさんくれてたから」
 話が脱線したと戻される。確かに今更な話なので、カナタも蒸し返すのはそこまでにした。
 自分の体験になぞらえて考えてみる。飛空都市に拉致するように連れてこられた時、守護聖の反応は個々で異なった。だけど一貫して、カナタを守護聖というか同僚以外の視線で見ることはなかったと思う。執務に関することなら口を出すが、当人の事情や覚悟については沈黙を貫くというか。
 恐らく、カナタの前に守護聖となったゼノに対しても、同じような反応だったのではないだろうか。守護聖として召致されたのだから、それが当然なのだと。誰もが歩む道なのだと。今のカナタなら、なんとなくわかる。
 ただ、カナタには最初から親身に心を配ってくれるゼノがいた。全てを取り上げられたが、ゼノがたくさんのものを与えてくれた。守護聖としての覚悟の拠り所となった、バースや家族の存在も残されていた。
 だけど、ゼノに代わる存在はいなかっただろう。更に、故郷さえ。比べるものではないが、ゼノだって過酷な経験をしてきている。
 一年前の贈り物は、時を止めていたゼノの心に届いた。それが、今の二人の関係に繋がっている。
「……ずるい。それ、もう捨ててって言えなくなるじゃん」
「だから、最初から駄目って言ってるのに」
 納得せざるを得なくなったカナタのぼやきに、ゼノが笑う。思い返してみれば、最初に返してと言った時からすでに駄目だと言われたような気がしてきた。
 でも、返して欲しくなるから、せめて目の前で読むのはやめてほしいと訴えてみる。
「もうちょっと寝ててくれれば、見なくて済んだんだよ?」
「それ詭弁って言わない?」
「かもね」
 笑って言うゼノに抗議するも、あっさり認めて流されてしまった。感想文に関しては、何を言っても無駄骨に終わりそうで、明らかにカナタの分が悪い。
 それでも何も言わずに引っ込むのも面白くないので、代わりを要求してみることにした。
「じゃあさ。代わりにゼノからキスして。それで諦めるし、もう言わないから」
 めちゃくちゃ自分勝手だなと、自覚はしている。でも、おもしろくないからそれで終わりにしたいと思って。
 なのに、やっぱりゼノは笑う。
「もちろんいいよ! でも、キスだけでいいの?」
「は? いや、あんなにしたじゃん」
「もっとできるよ。うぅん、したいな」
 とろけそうな笑顔で確認してくるゼノに、口元がひくつく。直接的な誘い文句に切り替えられて、思わず息を吐きだした。相変わらずゼノはぐいぐい来過ぎる。嬉しくないとは全く思わないが、身体的な心配は未だに軽減できずにいるので困惑はぬぐえない。
 しかも、ゼノが有言実行とばかりに早速顔を寄せてくる。慌てて避けると、少し拗ねてみせた。一年前と違って豊かになった表情も、カナタにはあまり隠さないでくれるようになった感情も嬉しい。でも。
「どうして避けるの? カナタがキスしてって言ったんだよ」
「うん、言った。でもオレ、キスだけでマジでいいから」
「俺の宝物を守ってくれる大好きなカナタと、もっといっぱい気持ちよくなりたいのに?」
 憮然と問うゼノに、少し早口で応じる。一秒でも早く言わないと、押し倒されそうな気配を感じたから。予想外すぎる反応に、撃沈させられるとは思わなかったが。
 頬を桜色に染めて、なんてことを言うんだろう。愛しいが過ぎて、うっかり息の根が止まってしまいそうだ。
「なんなの? ゼノはオレを殺したいの?」
「まさか。愛したいだけだよ。俺が持てる、全部の愛情で」
 先程まで寝ていたベッドに再び沈む羽目になったカナタは、悔し紛れにゼノを睨んでみせる。でも、当のゼノは笑顔のまま、更なる殺し文句を口にした。
 一年前には自信がなくちょっと自虐的ですらあって、人の為に動き続けていないと落ち着かない様子だったゼノ。それが今じゃ、こんなにも自信をもってカナタに愛を伝えてくれる。
 カナタが受け取ることを、カナタからも同じように全ての愛情を向けていることを、微塵も疑わずに。
 少しずつゼノが自信をみせるようになったのは、告白に返事をくれたあの日からだ。つまり、カナタと今の関係に落ち着いたからこその言動だとも言えるわけで。
「……やっぱり、オレ、ゼノに殺されそう」
 去年のプレゼントが話の切欠だからか、一年前とどうしても比較してしまう。ゼノの変化が嬉しいしくすぐったくもあるけど、若干納得がいかないような気がする。ベッドに倒れ込んだ体から力を抜いて、改めてぼやいた。物騒な物言いではあるけれど、物理的な死ではなくて、なんというか……愛しすぎて、息をするのも忘れるほどというか。
 少し考える間を置いてから、ゼノが真剣な声で呟いた。
「その場合、キスで生き返ってもらうのが定石かな。……俺のせいでカナタがいなくなるなんて、嫌だから」
 おちおち死んでもいられないらしい。思わず頬がにやけてしまいそうになって、そっとベッドに顔を伏せた。考えに耽るゼノにはだらしない顔をみられないように気を付けて、そっと見上げる。
「誕生日おめでと、ゼノ。大好きだよ」
 どうにか表情を取り繕えたところで、告げる。日付が変わってから何度も伝えた祝いの言葉と、素直な気持ちを並べて。
 とろけるような笑顔で応じてくれたゼノに、もう一度大好きと呟きながら半身を起こし、キスをする。
「俺からじゃなくて良かったの?」
 くすくすと笑うゼノがやっぱり愛おしい。今日は日の曜日だから、ゼノの希望どおりにもう少しだけ恋人の時間でもいいかななんて思う。午後からは陛下や親しい人たちも呼んだ誕生パーティをするので、親友の時間はお昼からでも。
「じゃあ、えっと、もうちょっとだけ延長で」
「あはは。やった。す~っごくえっちなキスしてあげるね」
「どんな!? いやつかそれキスだけじゃ終わんなくね? 昼の予定とか」
「いっぱい寝たから、大丈夫だよ」
「いや全然睡眠時間足りてないって、ちょ、ゼノ、うわっ」
 明らかにキスだけは済まされず想定外なことになりそうではあるけれど、今日なら全部「ゼノの誕生日だから」で済ませてしまえそうだから、いいかと思ってしまった。
 だって、宇宙で一番大好きで愛しい親友で恋人なゼノが、幸せそうに笑ってくれているから。




+モドル+



改定前の『心を込めた贈り物』はこちらからどうぞ


こめんと。
ゼノお誕生日おめでとう!
な、一年前に書いたお話を、改訂いたしました。
日付設定を当初と変えたら辻褄が合わなくなってしまって。
いろいろ気になっていたところも修正しました。
一年間書いてきて、ずいぶんと解像度もあがりましたが、
基本的なところは変わっていないかと思います。
当初はもっと恋人色強めな意識でしたが、
親友兼恋人の方がより二人らしいかなと変わりましたね。
カナタのために明言しておくと、
カナタは親友に重きがあって、ゼノは均等。
なので恋人部分をより欲しがってる、という感じです。
(2022.7.8)