5月 5日(土) 茨城県へ。 今年のゴールデン.ウィークは,茨城県常北町にある「ふれあいの里」と言うキャンプ場へ出掛ける。不思議と茨城県に来る事は少なく,車で来るのは今度が初めてだ。関越,外環,常磐を経由して,2時間程で水戸に到着。意外と近いものです。偕楽園を見て,ひたちなか市のお魚市場へ。駐車場が少ないせいか,物凄い混雑。だけど魚の種類は豊富で安くて,目移りしてしまいます。色々迷った末,ここで今夜の夕飯のイカとカキを購入。今夜は七輪でのバーベキューなんです。一旦水戸に戻ってキャンプ場へ。ここには天文台が設置されているのですが,今日は雲っていて諦めていたのですが,私が寝た後,妻Mと長女Mは見に行ったそうです。月が大きく見えたそうです。
5月 6日(日) 益子から佐野へ。 連休の最終日なので早めに出発。宇都宮で餃子を食べようか,益子で渋く焼物でも見ようか迷ったのですが,益子へ。ちょうど陶器市をやっており,会場となっている共販センターは焼物で溢れている。長女Mに絵付けをやらせたり,自宅で使うお皿などを見たりして,アッと言う間に時間が過ぎて行く。この後は佐野でラーメン食べて,東北道経由で帰宅する事に。ラーメンは,妻Mお気に入りの「山銀」で食べる。アッサリ味のスープと,ふわふわした柔らか麺が美味しい。ちなみに私のお気に入りの佐野ラーメンは,ちょっとメジャーですが「岡崎麺」かな。心配していた渋滞も無く,東北道,外環,関越経由で4時前には家に着いてしまった。あーあ,連休も終わってしまった。
5月12日(土) 駐車場探し。 今日は中学生になった長女Mの授業参観日。「ウサギの帽子かぶって見に行ってやるよ。」と言ったら,「ズエッターイに来るな!」と強く拒否されてしまった。そんなことより現在自宅近くに駐車場を借りているのですが,今度この場所に何かを建てるらしく,一方的に契約が打ち切られてしまいました。文句の一つも言いたいところですが,そんな事しているよりも早く次の駐車場を見つけないと大変です。なにしろ今の所には70台位駐車しているので,皆一斉に近くの駐車場を探す訳ですから,無くなってしまったら困ってしまう。と言う事で妻Mと近所を駐車場探し。気に入った所は空いてなかったり,空いていると聞いて見に行ったら,場所が気に入らなかったり。でも何とか1ヵ所見つかりました。
5月13日(日) 妻M腹痛。 今日は一家揃って山歩きをしようと思っていたのですが,妻Mが「胃が痛い」と言うので中止。かなり痛そうなので,病院に連れて行く。ここは以前私が胃痙攣を起した時に,いきなり胃カメラを飲まされた病院だ。妻Mにも胃カメラの苦しさを充分味わって貰おうと期待したんですが,何と診察だけで終り。何故なんだ。結局風邪からくる腹痛だろうとの事。最近流行っている風邪は,お腹が痛くなるそうだ。家に帰ると妻Mは寝込んでしまったので,私と長女Mで買い物へ。今日は母の日なんで,いかにも母の代りに今日だけは夫と娘で買い物に来ましたと言う感じだ。違うんだってばー。結局ポテトコロッケと鳥の唐揚を作って食べました。
5月19日(土) みなとみらい21。 18回目の結婚記念日(本当は21日だけど)を祝って,妻Mと横浜でデート。立川,八王子を経由して桜木町へ。まず最初は大観覧車「コスモクロック21」に乗る。天気はいいのだが風が強い。遊園地では最も恐怖とは縁遠い乗り物である観覧車だが,これだけ高くて風が強いと結構怖い。昼食はインターコンチネンタル.ホテルのイタリア.レストラン「ラ ヴェラ」で,バイキング形式の食事。だけど飯食った後に,良くケーキなんか食べられるヨナ。そこからはシーバスで横浜駅へ。風が強いので,結構水が掛かったりする。駅前のそごうデパートで,結婚記念日の記念(?)に,毎年恒例の食器購入。いろいろ見たのだけど,江戸切子のペア.タンブラーにする。
5月20日(日) 山椒を探せ。 妻Mが山椒の木を家に植えたいと言う。もっとも我が家はマンションで庭が無いから,プランターに植わる位の大きさのものだ。以前登山中に山椒を見た事のある山に,山椒探しに出掛ける。明日から中間テストだと言う長男Tを置いて,奥多摩の山へ。車を置いて30分も歩かないうちに,妻Mが今年生えたばかりの様な小さな山椒の木を発見。目印をしてさらに上へ。結構あるもんで,次々に見つかる。大きな木からは,佃煮を作る為の若葉を集め,ちょうどいい大きさの木5本と,植える為の土をゲット。家に帰ってプランターに植える。育てばいいんだが,育ち過ぎは困りもの。佃煮の方は,葉をサッと熱湯に通して,昆布と干し椎茸を加えて,醤油,みりん,お酒で煮込んで作る。
5月26日(土) ラーメン屋「まるひろ」。 昭島市のラーメン屋「まるひろ」に出掛ける。場所はJR青梅線の東中神駅の南側で,紀伊国屋の裏側。ちょうど昼時だったので結構混んでいました。中華そばは大中小とあって,私は大,妻Mは中を頼んだのですが,あまり量に差は感じられませんでした。中を頼むのが正解かも。ラーメンの方は,いかにも中華そばと言った感じで,あっさり目の醤油味スープに,細めのたまご麺。あんまり好きじゃないんですよね,たまご麺。一度に二人分くらいしか作らないせいか,頼んでから結構待たされます。帰りに電気屋へ寄る。電話を新しくしたいんですよね。今家で使っているのは子機が一台しかなく,子供に掛かって来る電話の取り次ぎが面倒臭いんですよね。子機3台あれば楽なのですが。
5月27日(日) ベランダでバーベキュー。 結局,電話を新しくしてしまう。これで4部屋全てに電話完備。天気が良かったらどこかにバーベキューをしに行こうと思っていたのですが,あいにくの天気。こうなったらベランダでしてしまえ。うちのマンションはベランダが広いんですよ。モデルルームを見た時,ベランダの広さが大きな決め手になったぐらいですもん。でもあまり大々的にするのも近所迷惑なんで,七輪で細々とやる事に。マグカップに入れたウィスキーをチビチビ飲みながら,焼き鳥焼いたりしてすっかりキャンプ気分。最後は焼き芋で仕上げ。大相撲の方は昨日怪我をした貴乃花がまさかの優勝。勝った時の横綱の顔,凄かったですねえ。でも表彰式に出てきた小泉首相の方が目立っていた様な気がしました。