| Lake.OZENUMA The silhouette of a Mt.HIUTIGATAKE reflected in OZENUMA's surface of a lake is the typical scenery of Oze. | 尾瀬沼 | 
| 
        〜〜〜〜〜〜 | |
| 尾瀬沼は燧ヶ岳の噴火に伴う溶岩流によって川がせき止められてできた湖で、湖面に映る燧ヶ岳のシルエットは尾瀬の代表的風景である。 | 
| 
 |  | 
| コースタイム ※1周                                               
約2時間30分 長藏小屋 1時間 沼尻 45分 大清水平分岐 30分 三平下 20分 長藏小屋 | |
|  長藏小屋の前は尾瀬沼の湖畔。湖畔から大江湿原と燧ヶ岳が一望できる。 | |
| 尾瀬沼の夕景  | 沼尻休憩所   休憩所のみで宿泊施設はない。 | 
| 尾瀬沼を見下ろすように平野家代々の墓があるヤナギランの丘(大江湿原) | |
|  |   | 
| ※薩長連合と会津藩との会津戦争(1868年)の際に、大江川湿原が戦場となり、防戦のために造ったと思われる土累が現在も残存しているといわれる。 | |
|  |  | 
| 尾瀬沼畔(元長蔵小屋前)から三本唐松 | 大江湿原から尾瀬沼 | 
|  |  | 
| 長蔵小屋 | 尾瀬沼休憩所 | 
| ※長蔵小屋のページ参照 | |