●郡山開成山野球場

     

試合


JR郡山駅からバスで15分。 市役所前経由のバスがすべて通る。


郡山市の中心部から西方向に2kmほど離れた、開成山総合運動場の中にある。
球場は郡山駅の西口から真っ直ぐ延びている幹線道路(さくら通り)に面しており、道路の向かい側には郡山市役所がある。総合運動場の周りは住宅地になっている。

昭和20年代にできた比較的古い球場で、かつてはプロ野球の試合も行われた。
やがて老朽化等の理由で行われなくなったが、平成22年に大改修されて、以来再び行われるようになった。

内野席はバックネット裏から両軍ベンチ付近までと、そこから外野席方向で構造が別になっている。
バックネット裏のスタンドは2階席になっていて、2階席の前列はバルコニー席になっている。その後ろの席は通称3階席と呼ばれていて、ここからの眺めはかなり上から見下ろすような感じになる。また、2階席が1階席に覆い被さるような構造になっているため、1階席の後方に座ると高いフライが見えなくなる。なお、この付近は1階〜3階まですべて背もたれ付きの座席である。
一方、構造が分かれる外野寄りの内野席も一応2段になっている。1段目のスタンドは特に低い位置にあり、最前列はほとんどグラウンドと同じ位置である。この付近の座席は背もたれ無しの座席である。

外野席は、全面芝生席。レフトスタンドについてはスタンド裏のグラウンドが見えないところまで芝生が敷き詰めてある。

スコアボードは、全面フルカラーのLED。地方球場としてはなかなか立派で、選手紹介の映像はKスタ宮城と同じもの(私が見たのはイーグルス主催ゲーム)が使われていた。

球場内全体の印象としてはこぢんまりとした感じである。収容人員が少なめ(18,000人ぐらい)なのもあるが、スタンドから見たグラウンドが非常に近く感じる。
ただし、フェンスの柱が太くて、前方の席はこれがかなり目障り。また、スタンドが狭いので場外ファールも多かった。

内野席はいろいろと構造が分かれているが、場内の係員はチケットのチェックを全くしないので、行き来が自由である。
さすがにバックネット裏や前方の席は混み合っていたが、それ以外の席にあちこちと移動して、いろんな位置から試合を見ていた。

 

球場内外の様子はこちら

 

back001.gif