ハードオフエコスタジアム新潟 球場内外の様子
2回訪れていて、写真を混ぜてます。天気が全然違う…
|
球場の正面。 |
|
3塁側内野スタンドの裏側。 |
|
右が3塁側内野スタンドで真ん中より左がレフトスタンド。構造がわかれています。 |
|
レフトスタンドへの入口。試合がないときは、上にあるフェンスのところまで登ることができます。 |
|
試合のない日、上の写真の階段を登ったところで撮った写真。 |
|
外野スタンドの裏側。左のフェンスの向こう側が上記写真の芝生広場。 |
|
〈おまけ〉 |
|
6つ上の写真にある階段を登っていったところにある3塁側ゲート。 |
|
一方こちらが1塁側ゲートを入ったところ。 |
|
バックネット裏3塁寄りからの眺め。 |
|
バックネット裏席だけはフェンスで仕切られていて、出入りにはチケットのチェックがあります。 |
|
1塁側1階スタンドからの眺め。 |
|
1塁側2階スタンドの一番奥から。 |
|
同じところから見たライトスタンド。 |
|
スコアボードはオール電光のきれいなものです。 |
|
バックネット裏2階の最上段からの眺め。 |
|
こちらは3塁側2階スタンドの一番奥から。 |
|
ベンチの横にブルペンがあります。 |
|
〈おまけ〉 |
〈さらにおまけ〉 球場内見学ツアーで見たいろいろなところ(他にも見てますが…)(H22.4) |
|
|
|
|
|
〈さらに番外編〉 |
|
|
スタンドの2階席から見た球場前広場。 |
|
東北電力ビックスワンスタジアム。 |
|
このスタンド下には、新潟県のスポーツに関する展示室があります。 |
|
そして、試合がない日はバックスタンドに自由に出入りすることができます。 |
|
これら施設を含む鳥屋野潟公園が面している鳥屋野潟という湖。 |