10月 8日(土) 立川で中華料理。 会社に出たついでに,昼に妻Mと立川で待ち合わせ。今年南口に出来たラーメンスクウェアにでも行こうと思っていたのですが,妻Mが中華料理を食べたいと言うので,グランディオの中華街へ。ここは5〜6回来た事がありますが,今日入った店は「ル・パルク」。前にも入ろうとした事があるのですが,いつも混んでいて入れませんでしたので,今日が初めて。飲茶セットを食べたのですが,美味しいですね,ここ。食べた後でアレアレアのラーメンスクェアを覘いてみたのですが,どの店も閑散としていました。2時過ぎと言う時間だったかもしれませんが,土曜日なんだしこんなんで大丈夫なんでしょうか。夜に観たサッカーのラトビア戦は,かなりイライラ。
10月15日(土) ラーメン屋「幸楽苑」。 今年の8月に青梅街道の河辺北交差点に出来たラーメン屋「幸楽苑」に行ってみました。チェーン店ですが,もともとは
10月16日(日) プレーオフ。 パ・リーグのプレーオフが盛り上がっています。巨人ファンの私からしたら羨ましい限りです。特に昨日のホークスの逆転劇は,両チームのファンではなくても野球の醍醐味が味わえるいい試合でした。MLBの方もポスト・シーズンの戦いで盛り上がっています。野球人気の回復に向けて,様々な取組みは必要だと思いますが,このプレーオフの方法はちょっと納得できない部分もあります。確かにゲーム差5での1勝分,ホーム開催のアドバンテージはありますが,長いシーズンとの兼ね合いで理不尽さを感じます。今後セ・リーグでの導入も検討されている様ですが,もう少しやり方を考えてもらいたいと思います。少なくとも1〜3位よりは,2シーズン制の方がいいと思います。
10月27日(木) ワールド&日本シリーズ。 NPBではロッテが31年振りに日本シリーズに優勝し,MLBではホワイトソックスが何と88年振りにワールド・シリーズを制しました。私は31年前のロッテ優勝を覚えていますが,ホワイトソックスの前回優勝が記憶に残っている人はほとんどいないでしょう。歴史の長さを感じます。ともに開幕からの4連勝で決まってしまった訳ですが,勝ったチームのファンからすれば痛快でしょうね。まあMLBの方はともかく,リーグ優勝から時間が経ってしまった阪神にとっては不利だったかも知れません。リーグによって優勝決定方法が違うのは,どうしてもスッキリしません。せっかくだったら,オープン戦でもやってれば良かったのに。まあ私は巨人ファンなので,どうでもいいんですけどね。
10月29日(土) 真鯛を下ろす。