HOME

(ウェンディーキッズクラブTOPへ戻る)

アンケート(1999.7月実施)

1999年7月下旬に行った、アンケートの内容です。
実際配ったものを、都合上、一部編集しています。
配布時には、9月以降の活動予定表を別紙にてつけました。
(ほとんど他の2人(代表者ともう一人の事務局)がしてくれました^^;。)

かなり長いので、接続切ってから読むほうがいいです(^_^;)。

1.活動の流れの変更について
2.今後の活動予定とグループ当番制実施について
3.クッキングについて
4.グループについて
5.「運動会遊び」について
6.遠足について
7.お知らせなどの連絡手段について
8.公園などでの戸外遊びについて
9.その他
10.アンケートについて
11.会に関する意見・要望について

1.活動の流れの変更について

 今まで「前半(手遊び・体を少し動かす・出席)→リズム遊び→親子リズム遊び→主活動(ex.新聞紙遊び・魚釣りゲームなど)→絵本」という流れで活動を行っていましたが、1日の活動内容が多くなり、帰る頃には、親子ともくたくたといった状況も見られます。

Q1.そこで活動に振り回されず、今後のグループでの運営がしやすくなるように、1日の活動を見直してみてはと思いますが、いかがでしょうか?
   ・今までどおりでよい
   ・見直しに賛成
   ・その他意見など

Q2.Q1.で見直しに賛成された方にお伺いします。
変更した場合、9月より下記の内容で実施したいと思います。

(案)第1・2・5週  前半→リズム遊び→親子リズム遊び→絵本
   第3・4週    前半→主活動→絵本
  ※別紙活動予定表参考(ここでは載せていません)

上記の案について
   ・賛成
   ・反対
   ・その他意見など

このページのタイトルへ

2.今後の活動予定とグループ当番制実施について

Q1.最終的にはすべての活動をグループ当番制で行えるようになればと考えています。その事についてどう思いますか?
   ・賛成
   ・反対
   ・グループ当番制になったら負担を感じ退会するかもしれない
   ・その他意見など

Q2.(ここでは載せていません)のような過程でグループ当番制で活動を徐々にもっていきたいと思いますが、表の計画を実施しても良いですか?
   ・YES
   ・NO
   ・まだ考える必要があるのでは
   ・その他意見など

Q3.Q2.で NO と まだ考える必要があるのでは と答えた方にお伺いします。
どういうところに問題があるか、意見または提案などがありましたら、ご記入下さい。

Q4.グループ当番制を行うにあたっての問題点・提案・要望・その他意見などありましたらご記入下さい。

Q5.クリスマス・節分・ひな祭りなどの行事をAグループ,Bグループ、Cグループの順番で各グループに振り分けるようにすると、表(別紙)(ここでは載せていません)のような担当になります。この表のように各行事をグループで実施することに関してどう思いますか?
   ・賛成
   ・反対
   ・グループ同士話し合いで担当を決める
   ・グループ同士じゃんけん等の手段で担当を決める
   ・その他意見など

Q6.Q5.以外にしてみたい活動があったらご記入下さい。

Q7.Q5.以外に活動の企画があったらしてみたいと思いますか?
   ・してみたい
   ・Q4だけで十分
   ・その他意見など

Q8.Q5.で提案された「してみたい活動」を実施するか、しないかの決定方法は、どうしたらよいと思いますか?
   ・事務局に一任
   ・実施可能なものだけ事務局でピックアップし、全員で多数決で決める。
   ・実施可能なものだけ事務局でピックアップし、アンケートで決める。
   ・その他意見など

Q9.Q6. を実施するとしたらグループ活動数を平等に各グループに分担することが難しくなることも考えられますが、グループ活動数などは、別に平等でなくてもかまわないと思いますか?
   ・YES
   ・NO
   ・その他意見など

Q10.Q6.を担当してもらうグループを決めるにあたっての手段はどのような方法がよいと思いますか?
   ・ABCの順番で事務局がすべてを振り分ける。
   ・ABCの順番で事務局が、ある程度の活動を各グループに振り分け、残った活動はグループ同士話し合いで担当を決める
   ・ABCの順番で事務局が、ある程度の活動を各グループに振り分け、残った活動はグループ同士でじゃんけん等の手段で担当を決める
   ・その他意見など

Q11.3月8・15・22日の活動は、今までグループで活動してきた中でもう一度子ども達に遊ばせてあげたいと思う活動をピックアップして企画・進行していただければと考えていますが、どう思いますか?
   ・賛成
   ・反対
   ・その他意見など

Q12.(ここでは載せていません)に関することで、その他意見などがありましたらご記入ください。

Q13.絵本読み聞かせの会、またはレクレーション活動など、外部より講師などを招いていつもの活動とは、また違った体験を子ども達に提供することについてどう思いますか?
   ・賛成
   ・反対
   ・その他意見など

Q14.Q13. が有料となった場合、どう考えられますか?
   ・会の予算でできる範囲の料金であればしてほしい
   ・ボランティアならしてほしい
   ・楽しそうな活動であれば、それぞれ手出しをしてでも呼んで欲しい
   ・その他意見など

Q15.それぞれが手出しすることになった場合、いくらぐらいまでならよいとお考えですか?

Q16.Q13. の活動を行うに当たって、ぜひ来て欲しい活動をされている方をご存知であれば教えてください。ただし、宗教活動の一環であったり、教材の購入を必要とするものは、ご遠慮下さい。

このページのタイトルへ

3.クッキングについて

Q1.クッキングなどの活動を行うことについて、どう思いますか?考えられるものに、いくつでも○をして下さい。
   ・ぜひしてみたい
   ・クッキングには反対
   ・衛生面で心配な点(食中毒など)があるので、あまりやりたくない
   ・衛生面で心配な点(食中毒など)があるが、別に気にしない
   ・火を十分とおすメニューであればしたい。
   ・火を使うものは、やけどの心配があるので、したくない
   ・火を使うものも、やけどなどに十分注意するようはたらきかければ、してもよい
   ・アレルギーなどの心配があるので、あまりしたくない
   ・アレルギーなどを考慮したメニューであればしてみたい
   ・その他意見など

Q2.クッキング方法について、各家庭で分担し調理してくることについて、どう思いますか?
  例)Aさん  錦糸卵を作ってくる
    Bさん  ご飯を炊いてくる
    Cさん  鶏そぼろを作ってくる
   ・衛生面で心配なので、いやだ
   ・衛生面で心配だが、別に気にしない。よいのでは。
   ・その他意見など

※今の時点では、特にクッキング等の計画はありませんが、今後の活動の参考にさせて頂きます。尚、食中毒など心配な点もありますので、決定方法については、事務局に一任願います。

このページのタイトルへ

4.グループについて

Q1.グループ替えについてどう思いますか?
   ・3月終了まで今のままでよい
   ・グループ替えをして欲しい
   ・その他意見など

Q2.グループ替えをするとしたら、具体的な時期はいつ頃が良いでしょうか?表(ここでは載せていません)を参考にしてお答え下さい。

Q3.グループ替えの方法については、どのような方法が良いでしょうか?
   ・事務局に一任
   ・全員による話し合いで決める
   ・その他意見など

このページのタイトルへ

5.「運動会遊び」について

 子ども達ができる運動内容で「運動会遊び」というものを行うとしたら、どう思いますか。もし、実施するとしたら考えられる種目は、下記の通りで、事前に何度か公民館で遊んで、子ども達が喜んで参加したものをいくつか選んで、実施することになると思います。
  種目例 ・玉入れ ・かけっこ ・ボール遊び ・旗または風船取り
      ・障害物 ・段ボール車

Q1.「運動会遊び」実施についてどう思いますか?
   ・ぜひしてみたい
   ・あるのならしてみたい
   ・しなくてもよい
   ・その他意見など

Q2.「運動会遊び」を行うとしたら、場所はどこがよいと思われますか?
   ・公民館
   ・広場のある公園
   ・その他意見など

Q3.「運動会遊び」を、もし戸外で行う場合、おすすめの場所がありましたら、場所・理由などを詳しくご記入下さい。

Q4.「運動会遊び」を行う場合、実施日についてどう思いますか?
   ・水曜日の活動日を利用する
   ・水曜日以外で計画する
   ・その他意見など

Q5.どのくらいの時間で行うのがよいでしょうか?
   (  ):(  )〜(  ):(  )
   お弁当  有 ・ 無

Q6.「運動会遊び」を行う場合、グループで1〜2種目の準備を担当していただくことになりますが、いかがですか?
   ・O.K.
   ・NO
   ・その他意見など

Q7.「運動会遊び」を行う場合の問題点・提案・その他意見などありましたら、ご記入ください。

このページのタイトルへ

6.遠足について

 日差しがやわらかくなり、過ごしやすくなってきたら、みんなでどこかにおでかけしてゆっくり1日過ごして遊んでみたいと考えていました。しかし、友達どうし、それぞれの車に分乗して遠足を行う場合、経路往復途中での事故など、もし何かあった場合、保険は出ても心の傷がそれぞれに残るのでは・・・また、現地での安全管理はきちんとできるのか・・・など、遠足を、公的機関でない私達会が行うことについての不安な面も多々あります。その点をご理解の上、遠足についての考えをお聞かせ下さい。

Q1.遠足の実施についてどう思いますか?
   ・ぜひ行ってみたい
   ・遠足はしてみたいが、上記のことを考えると無理かなと思う
   ・別にしなくてもよい
   ・その他意見など

Q2.遠足の場所について行ってみたいと思うところを、各コース一つずつ選んでください。また、おすすめの場所が他にありましたら、場所・理由を詳しくご記入下さい。
   ちょっと遠出コース・・・(車で30分から1時間のところにある公園を3つ書き出しました)
   近場コース・・・(歩いていけるところから、車で15分程の公園を5つ書き出しました)
   その他おすすめの場所

Q3.遠足に出かける場合、遠出コースと近場コースが考えられますが、どちらのコースがよいですか?
   ・ちょっと遠出コース
   ・近場コース
   ・その他

Q4.遠足に出かける場合の日時をいつにしたらよいと思いますか?
   ・水曜日の活動日を利用
   ・水曜日以外で計画
   ・その他

Q5.遠足に出かける場合の問題・提案・その他意見などありましたら、ご記入下さい。

 ※遠足に関する事項の決定は、慎重を要するため、多数決などの手段は使いません。決定方法については、事務局に一任願います。

このページのタイトルへ

7.お知らせなどの連絡手段について

 現在、コピー代などの経費節減のため、次回の活動や準備物等のお知らせを、玄関横の掲示板にて行っていますが、そのことについてお伺いします。

Q1.掲示板での連絡方法をどう思いますか?
   ・賛成
   ・反対
   ・その他意見など

Q2.私たちサークルでできる連絡手段として、他に、「月一回会報を発行する」という手段が考えられます。翌月の活動予定とそれに必要な準備物などのお知らせを、月末に会報として配布するというものです。会報を発行するにあたり、利点と問題点は、次のようなことが考えられます。

  利 点・・・連絡もれが少なくなる
       ・活動の記録になる
  問題点・・・翌月の活動担当グループは、月末2週間ほど前までに、活動計画を立て、発行担当係に連絡事項をまとめ、提示しなくてはならない。
       ・会報で記載していなかった準備物などが必要になった場合、掲示板などで補足連絡が必要になる
       ・負担が増える

 このような点を考慮の上、発行担当係から、代表・事務局・会計は除き、会報を発行するとしたら、次のうちどれがよいと思いますか?
   ・会報作りをしてみたいと思う人が、1〜2名係になり、毎月会報を発行する。
   ・1〜2名が一組になり全員が平等に当番制で会報を発行する。
   ・その他意見など

Q3.当番制で会報を発行するようになると、負担を感じますか?
   ・負担になる
   ・負担ではない
   ・その他意見など

Q4.もし会報を発行するようになった場合、担当係になることにどう思いますか?
   ・ぜひやってみたい
   ・誰もしないのならやっても良い
   ・できることならしたくない
   ・その他意見など

Q5.最終的にお伺いします。連絡手段として、どの方法がよいと思いますか?
   ・会報
   ・掲示板
   ・その他いいアイディアがあったらご記入下さい。

このページのタイトルへ

8.公園などでの戸外遊びについて

Q1.戸外での公園遊びを活動の一環として、してみたいと思いますか?
   ・してみたい
   ・しなくてよい
   ・その他意見など

Q2.月にどのくらいの活動数がよいと思いますか?
   ・月に1回くらい
   ・月に2回くらい

Q3.活動日はいつがよいと思いますか?
   ・水曜日の活動日を利用
   ・水曜日以外の日で計画
   ・その他意見など

Q4.場所でおすすめの場所がありましたらご記入下さい。

Q5.毎回同じ場所で行いますか?
   ・毎回同じ場所で行う
   ・みんなが行ける範囲でいくつかの公園をローテーションする
   ・その他意見など

Q6.その活動は、冬場でも行いますか?
   ・行いたい
   ・行いたくない
   ・その他意見など

Q7.公園遊びをする場合、子ども達が自由に遊べるよう特に活動は行いませんが、そのことに関してどう思いますか?
   ・賛成
   ・反対
   ・その他意見など

Q8.Q7.で 反対 と答えた方にお伺いします。どういう活動をしたいと思いますか?

Q9.公園遊びに関して、その他意見などありましたらご記入下さい。

このページのタイトルへ

9.その他

Q1.今、会場としている公民館を使いつづけることに関して、どう思いますか?公民館使用料は、使用回数にかかわらず、2000円/月です。
   ・いまのままでよい
   ・場所をかえたほうがよい
   ・その他意見など

Q2.Q3.で 場所をかえたほうがよい と答えた方にお伺いします。具体的な場所がありましたら、理由をそえてご記入下さい。

10.アンケートについて

Q1.アンケートの集計結果は、知りたいと思いますか?ただし、通知方法については、事務局に一任願います。
   ・YES
   ・NO
   ・その他意見など

Q2.アンケートの提案が複数の場合、決定方法についてお伺いします。ただし、遠足・クッキングに関しては除きます。
   ・事務局に一任する
   ・全会員におろしたうえ決定する
   ・その他意見など

Q3.Q2.で 全会員におろしたうえ決定する と答えた方にお伺いします。その場合の決定方法は、どのようにしたらよいと思いますか?
   ・全会員で話し合って決める
   ・全会員による多数決で決める
   ・グループ別に話し合い、その後代表者が話し合って決める
   ・その他意見など

このページのタイトルへ

11.会に関する意見・要望について

 この項目は、会に関する意識調査のためにおたずねします。したがって、質問する事項がすべて、今後の活動に反映されるとはかぎりませんので、ご了承下さい。

Q1.会についてどういうことを期待されますか?

Q2.会の中で、子どものどういう姿を期待されますか?

Q3.会に参加して楽しいと感じますか?
   ・楽しい
   ・楽しくない
   ・分からない

Q4.Q3.で 楽しくない と答えられた方にお伺いします。どういうところが楽しくないのか、もしよろしければ参考までにお聞かせ下さい。

Q5.親が参加することが難しい場合(病気・天災・妊娠・その他)、子どもだけの参加について、どう思われますか?
   ・子どもが親と離れても参加できるのであれば、みんなで預かってもよいと思う。
   ・何が起こっても責任はもてないので、子どもだけの参加は難しいと思う。
   ・通常の活動の場合はよいが、特別な活動(戸外・クッキング等)の時は、参加を見合わせて欲しい
   ・子どもが健康であればどういう場合であれ、みんなで助け合いたいので預かってもよいと思う。
   ・その他意見など

Q6.活動中、子ども達が自由に遊びまわり、お母さんたちがのんびりとおしゃべりや交流を楽しんだりできるようなフリータイムが欲しいと思いますか?
   ・ほしい
   ・いらない
   ・あれば、あってもいい
   ・その他意見など

Q7.もし、フリータイムを設けるとしたら、毎回あればいいと思いますか?
   ・毎回欲しい
   ・時々  具体的に 1月に1回
               1月に2回

Q8.フリータイムを実施するとしたら、どのような方法がよいと思いますか?
   ・活動時間を短縮して、フリータイムにあてる。
   ・活動時間を短縮せず、時間を延長してフリータイムにあてる。
    その場合、開始時間を早めるか、終了時間が遅くなります。
   ・その他意見など

Q9.会に関する意見・要望があれば、ご記入下さい。

Q10.この会の名称を最低一つ考えて下さい。いくつでも結構です。

アンケートにご協力いただきありがとうございました。
今後の活動の参考にさせていただきたいと思います。

このページのタイトルへ

HOME 活動メモへウェンディーキッズクラブTOPへ活動内容へ