*キッチンペール
*ギャラリー
*インプラント日記
*メ
モ *掲示板
*HOME
2004-04-19(水) また仮歯が外れて付けに行く
まーた、仮歯、取れてしまいました。同じところ。左下7番。
夕べ、ぐらぐらしてる、と思ったら、
今朝、ご飯のとき、やっぱり完全に外れた。
まーた、歯医者行かなくちゃ。
忙しいのよー、私。
でも、むき出しだと痛くてこのままではいられません。
ほんとは、朝、一番に行きたいところだけど
夕方、歯科大の後に。
ほんとは、歯科大で、チャチャッとつけてもらえないかなー、
と思ったんですが、どうなんでしょうね。
聞くだけ聞いてみよう、と思っていたのですが
今日、担当のN先生は不在で、
代わりの先生は、若い、あんまり権限のなさそうな人だったので
ちょっと無理だなと思い、聞きませんでした。
しかも、今日は手違いで、私の予約が入っていなくて、
最後になっちゃって、遅くもなってたし。
こういうところって、時間が過ぎたら、先生たちも
さっさと帰りたい、って感じだしね。
来週の予約をとったとき、
「ここのところスーパーライザーの方がたてこんでいて…」
ということで、次回は早い時間しか取れませんでした。早退だな。
スーパーライザーたてこんでるって、みんな神経麻痺した人なのかしら…。
というわけで、歯科医院に電話をして、仮歯がまた取れたことを伝えました。
電話口の歯科衛生士さん?が、すぐに「申し訳ありません」と、
本当に申し訳なさそうに言っていたのですが、
この方が仮歯をつけたわけじゃないのに、
さっと、そういう風に言えるなんて、偉いなー、と思いました。
電車に乗り、歯科医院へ。
家も、会社も、歯科大も、歯医者も、それぞれ30分ぐらいで
移動できる距離です。
鍼の場所はちょっと遠いけど、それでも1時間はかからない。
こういうとき、ほんとに良かったと思う。
まず、歯に残ったセメントを落としました。
こそげ落とす、という感じですね。これがすごく痛いのです。
今日は、歯科衛生士さんが、やりました。
(予約じゃないため、先生は忙しかったから?)
麻酔を使いますか? と聞かれましたが、
使わずに、なるべく我慢します、と答えました。
歯科医師って、よく麻酔を使うにもかかわらず
麻酔の知識がほとんど無い、という話を何かで聞いた。
かなり響いて痛かったけど、
前回も我慢したし、今回も大丈夫でした。
先生が来て、今度は、別の方法でつけてみます、ということでした。
先生に、仮歯の内側の下の端が舌に当たり、擦れて痛いことを伝えました。
今日は、その部分にもプラスチックを盛り足します、とのことでした。
さて、どのように違う方法か分からないけど、
仮歯が再びつきました。
今度は、舌に当たって痛い感じもありませんでした。
前回、仮歯をつけた後、翌日まで、かなり痛かったことを言いました。
やはり神経を刺激するからでしょうか? と聞くと
うーん、おそらくそうだと思います、とのことでした。
では、今日からまたしばらくは痛いんですね…、と言ったら
薬を出しましょうか、と聞かれましたが、
ロキソニンならたくさんあるので。
今日は、さすがにお会計なしでした。
さて、仮歯装着後の歯の痛みは、前ほどはありません。
って言うか、前回あれほど痛かったのは、何だったのだろう。