りこちゃんは、とめ子っていうの、ほんとはね。    *キッチンペール  *インプラント日記  *メ モ  *HOME

インプラント日記最新の日記
 
歯のインプラント治療についての日記です。※インプラント治療とは
私の場合、二次手術(厳密に言うと二次手術に付随した歯茎移植手術)において、
オトガイ神経を損傷し、下唇の一部とその周辺皮膚に知覚異常(知覚鈍麻)が残りました。
そちらの治療も合わせた日記になっています。というか、すっかりそれがメインに。

↓オトガイ神経の知覚異常について
「下歯槽神経麻痺又はオトガイ神経麻痺」 (他サイトさんです)

初診: 2002年7月17日 (サイト立ち上げが2002年11月だったので、現行の日記は一次手術[当日]から)

1. 治療計画 治療計画と費用見積り
2. 治療前検査 仮歯製作およびレントゲン・血液検査・CTスキャン 等
3. 一次手術 [当日] 歯肉を開き、あごの骨の中に、フィクスチャーと呼ばれるチタン製の人工歯根を埋め込む手術
4. 一次手術 [経過] 一次手術後、フィクスチャーと周囲の骨との結合が得られるまで3~6ヶ月おく
5. 二次手術 [準備] 歯を綺麗にしたり、など
6. 二次手術 [当日] 歯肉を開き、アバットメント(フィクスチャーとクラウンを連結するための中継ぎの部品)を
フィクスチャーに取り付ける手術
7. 二次手術 [経過] 私の場合、この二次手術時に神経を損傷し、
左のオトガイ神経(唇から顎にかけて)が麻痺してしまいました. 
その後大学病院で星状神経節ブロック療法(SGB)・理学療法を受けることになり、
通院が始まりました.
8. クラウン装着 通常、二次手術から数週間で型を取りますが、私の場合、
神経損傷によるオトガイ神経の痺れ、歯茎の不具合などがあり、
8ヶ月以上仮歯のまま様子を見ました,
その後、症状も落ち着いてきたということ(治ったということではない)、
いつまでも仮歯のままでも良くない、ことなどから、クラウンをつけることにしました.
装着後、噛み合わせなどを見て、一応、インプラント治療としては終わりです.
9. インプラントその後 オトガイ神経の痺れは今もあり、引き続き、大学病院で理学療法と、別の病院で鍼治療を受けています.
今後は、この治療についての日記になります.
(大学病院への通院は2005年6月で終了しました。鍼治療続行中)

インプラントについて、歯科医側のwebページはたくさんあるけど、
実際に治療した人の話はなかなか聞かないし、
某巨大掲示板でも話の途中で落ちちゃったみたいだし、
じゃあ私が治療日記でも書こうかな、ということで書き始めました。
なお、これは自分の体験に基づき、患者の立場での解釈・印象を書いた個人的な日記です。
専門的なことは分かりません。
また、思い違い等もあることをどうかご承知おきください。

インプラント治療とは
失った歯のかわりに、人工歯根をあごの骨に埋め、それを土台として人工の歯を取り付ける治療。
いろいろなメリットが謳われていますが、まだ反対している歯科医師もいるようです。
また保険がきかなくてお値段が高い、というのが特徴でしょうか。

 
インプラント日記最新の日記     | HOME