関東の駅100選 踏破記

第1回 平成10年度
スタンプラリー開始 6月1日

−後半戦−

F 6月29日(月)

打ち合わせ移動時に (13)原宿

この日の午後、新宿方面で打ち合わせがあったので、ちょっと寄り道して原宿駅に行った。


G 7月11日(土)

北八王子 −(八高線)− 八王子 −(中央線)− (14)大月 −(富士急行)− (15)河口湖 −(富士急バス)− 御殿場 −(御殿場線)− 松田・新松田 −(小田急線)− 厚木 −(相模線)− 橋本 −(横浜線)− 八王子 −(八高線)− 北八王子

今回は、前半がスタンプラリー、後半は河口湖まで行ったんだから久しぶりに御殿場まで抜けてみよう、というものであった。
これこそ、冒頭にあった「スタンプラリーは出かける口実」の典型である。


H 7月20日(月) 海の日

高幡不動 −(京王線)− 笹塚 −(京王新線〜都営新宿線)− 九段下 −(営団東西線〜東葉高速線)− (16)船橋日大前 −(東葉高速線)− 北習志野 −(新京成線)− 松戸 −(常磐線)− (17)上野 −(営団銀座線)− (18)浅草 −(東武線)− 北千住 −(営団日比谷線)− 三ノ輪・(19)三ノ輪橋 −(都電荒川線)− 新庚申塚・西巣鴨 −(都営三田線)− 神保町 −(都営新宿線)− 新宿 −(京王線)− 高幡不動

最初に行った船橋日大前駅は、何を隠そう私が大学1年の時一般教養で通っていたところで、実に久しぶりに行った(私が在学中は工事中だった)。駅周辺のあまりの変わり様に驚いたものである。
三ノ輪橋では、実はこの日祝日で定期券売場(スタンプ設置場所)が開いておらず、実際には荒川車庫でスタンプをもらった(休日はそのように書いてある)。


I 7月25日(土) 休日出勤日

高幡不動 −(京王線)− 府中 −(京王電鉄バス)− 北府中 −(武蔵野線)− 南浦和 −(京浜東北線)− 浦和 −(宇都宮線)− 宇都宮 −(JRバス)− 茂木 −(真岡鉄道)− (20)真岡 −(真岡鉄道)− 下館 −(水戸線)− 小山 −(宇都宮線)− 上野 → 地下鉄で事務所へ

この日は、休日出勤日。ただ午後3時出勤という中途半端な出勤時間だったので、それまで出かけることにした。
ターゲットは真岡駅ひとつ。真岡鉄道は国鉄真岡線時代に乗ったことがあるだけで、真岡鉄道になって改めて全線乗る必要があったのだが、真岡鉄道をただ往復するのもつまらないので、宇都宮からJRバスで茂木に行ったのがポイントである。
真岡駅に着いたのがお昼で、待ち時間の間に昼食をとりに町に出たが、ちょうどこの日は夏祭りで、町全体が大変にぎわっていた。


J 8月1日(土)

高幡不動 −(京王線)− 笹塚 −(京王新線〜都営新宿線)− 小川町・新御茶ノ水 −(営団千代田線)− 北千住 −(常磐線)− 取手 −(関東鉄道)− (21)新守谷 −(関東鉄道)− 取手 −(常磐線)− 我孫子 −(成田線)− 成田・京成成田 −(京成線)− (22)公津の杜 −(京成線)− 京成成田・成田 −(成田線)− 銚子 −(銚子電鉄)− (23)犬吠 −(銚子電鉄)− 銚子 −(特急わかしお号)− 東京 −(営団丸ノ内線)− 淡路町・小川町 −(都営新宿線)− 新宿 −(京王線)− 高幡不動

この日は、比較的ノーマルなコースである。
そろそろ夏休みシーズンで、特に銚子電鉄は大変な混雑であった。


K 9月12日(土)

日野 −(中央線)− 神田 −(営団銀座線)− 浅草 −(東武線)− 東武日光・(24)日光 −(東武バス)− 清滝 −(足尾町営バス)− 間藤 −(わたらせ渓谷鉄道)− (25)水沼 −(わたらせ渓谷鉄道)− 桐生 −(両毛線)− 高崎 −(信越線)− (26)横川 −(信越線)− 高崎 −(高崎線)− 大宮 −(埼京線)− 武蔵浦和 −(武蔵野線)− 西国分寺 −(中央線)− 日野

最後に残ったのが日光という大観光地で、夏休み期間中行くのがどうしてもはばかられたので、だいぶ間があいてしまった。
この日のポイントは日光から足尾の方に抜けたということかな。これによって、日光から群馬県にある2駅に行くことができる。国鉄足尾線時代に乗ったことがある「わたらせ渓谷鉄道」の再乗も兼ねていた。
第1回スタンプラリーの最後を飾ったのは、横川駅。この日の夕食はもちろん「峠の釜めし」であった。

 

前半戦へ   目次に戻る