関東の駅100選 踏破記

第2回 平成11年度
スタンプラリー開始 4月15日

−後半戦−

E 5月8日(土)

高幡不動 −(京王線)− 新宿 −(都営新宿線)− 市ヶ谷 −(営団有楽町線)− 新木場 −(りんかい線)− 東京テレポート … (37)お台場海浜公園 −(ゆりかもめ)− 新橋 −(山手線)− 浜松町 −(東京モノレール)− 羽田空港 −(小湊鉄道バス)− 木更津 −(内房線)− 五井 −(小湊鉄道)− (38)上総鶴舞 −(小湊鉄道)− 上総中野 −(いすみ鉄道)− (39)大多喜 −(いすみ鉄道)− 大原 −(外房線)− 上総一ノ宮 −(総武線快速)− 馬喰町・馬喰横山 −(都営新宿線)− 新宿 −(京王線)− 高幡不動

今回の行程は、わたし的には傑作に近い。ポイントがいくつもある。
まずは路線が連続している小湊鉄道・上総鶴舞駅といすみ鉄道・大多喜駅を同時にまわること。まあこれは誰でも考えることで、これを当て込んだ両線共通のフリーパスも発売されていた。
では、その始発駅・五井までどうやっていくか。で、思いついたのがアクアラインを通る高速バスに乗り木更津に出るというものであった。しかも川崎とか横浜とかからだと混むだろうということで、羽田空港を朝出る空港バスに乗った。おおかたの流れと逆なので、このバスはすいていた。
そしてもうひとつ。土日のゆりかもめは常に混んでいて、はっきり言って乗る気がしない。しかし朝の上りならすいているだろう。これらのポイントが重なり、今回の行程になったのである。
今回印象に残ったのは上総鶴舞駅と大多喜駅。とてもいい天気で、列車の待ち時間の散歩が非常に気分良かった。


F 5月22日(土)

北八王子 −(八高線)− 八王子 −(横浜線)− 町田 −(小田急線)− (40)秦野 −(小田急線)− 新松田 −(箱根登山バス)− 関本・(41)大雄山 −(伊豆箱根鉄道大雄山線)− 小田原 −(東海道線)− 戸塚 −(横浜市営地下鉄)− (42)上大岡 −(京急線)− 金沢八景 −(シーサイドライン)− (43)八景島 −(シーサイドライン)− 新杉田 −(根岸線)− (44)桜木町 −(横浜線)− 八王子 −(八高線)− 北八王子

神奈川県シリーズ。ほぼ最短コースに近い。
今回のポイントは新松田から大雄山に抜けたバスであろう。
ちなみに、時間切れで県内のもうひとつの駅に行けなかった。


G 5月23日(日)

北八王子 −(八高線)− 八王子 −(横浜線)− 長津田 −(東急田園都市線)− あざみ野 −(横浜市営地下鉄)− (45)センター北 −(横浜市営地下鉄)− 新横浜 −(横浜線)− 八王子 −(八高線)− 北八王子

で、その翌日にさっそくその行きそびれたセンター北駅に行ったのでありました。


H 5月29日(土)

高幡不動 −(京王線)− 笹塚 −(京王新線〜都営新宿線)− 馬喰横山・東日本橋 −(都営浅草線〜京成線〜北総開発鉄道)− (46)印西牧の原 −(北総線)− 新鎌ヶ谷 −(新京成線)− (47)鎌ヶ谷大仏 −(新京成線)− 松戸 −(常磐線)− 馬橋 −(総武流山電鉄)− (48)流山 −(総武流山電鉄)− 馬橋 −(常磐線〜営団千代田線)− 新御茶ノ水・小川町 −(都営新宿線)− 新宿 −(京王線)− 高幡不動

前週に対抗して、今回は千葉県シリーズ。
このような企画でもない限りなかなか乗れない総武流山線に久々乗ることができた。


I 6月5日(土)

高幡不動 −(京王線)− 分倍河原 −(南武線)− 府中本町 −(武蔵野線)− 南越谷・新越谷 −(東武伊勢崎線)− 太田 −(東武桐生線)− 赤城 −(上毛電鉄)− (49)西桐生 … 桐生 −(両毛線)− (50)足利 −(両毛線)− 佐野 −(東武佐野線)− (51)館林 −(東武・特急りょうもう号)− 浅草 −(都営浅草線)− 東日本橋・馬喰横山 −(都営新宿線)− 新宿 −(京王線)− 高幡不動

今年のスタンプラリーの最後は、群馬県とその近くシリーズ。これら3つの駅は比較的かたまっているので、予定が立てやすかった。
特に東武線のそちら方面や上毛電鉄は行く機会が少なく、久々の乗車であった。また、足利駅での待ち時間に行った「足利学校」も印象に残る。
ちなみに、これだけの行程をまわったのに、実際は朝の10時頃家を出て、夕方6時頃には帰宅していたという、かなりのお手軽コースであった。

 

前半戦へ   目次に戻る