日記(2002年11月)

11月 3日(日) ラーメン屋「天海」。 行こうと思ったラーメン屋さんに振られる事って多いんです。一応ホームページなどで休業日や営業時間を確かめるんですが,結構違っているケースが多い様です。まあ電話番号はめったに変わらないでしょうから,電話で確認してから出掛けるのがいいですね。でもこの「天海」は自宅のマンションと駅をはさんだ反対側で,家から見えますからそんな心配はありません。こんなに近くにあるのに初めて入りました。いわゆる東京ラーメンで,鶏がらベースのあっさりとした醤油味のスープはなかなかいけます。でも使っている細麺があまりにも歯応えがなくて,食べていて少々不満が残りました。常連客と話す店主の声のでかさばかりが目立ちました。

11月 4日(月) 終電。 事情があって東急田園都市線の駒沢大学駅に着いたのは,夜の11時40分。家に帰るのは溝の口経由で南武線で立川に出るか,渋谷,新宿を経由して中央線で立川に出るかです。終電の時間が判らなかったので,妻Mに電話して聞いたんですが要領を得ません。そうこうしているうちに下りの電車が着てしまったので,思わず乗り込んでしまいました。溝の口に着いて時刻表を見ると,途中の稲城長沼までしか電車は出ていません。しょうがないので妻Mに車で迎えにきてもらいました。家に着いたのは2時少し前。明日は早く会社に行かなければならないので,家を出るまで3時間しかありません。あーあ,でもこの時間だと星が良く見えるのが判りました。オリオン座を久し振りに見ました。

11月 9日(土) 日米野球。 この1週間,一日の平均睡眠時間が3時間を切っていて,もうバテバテ。一日中おとなしく寝ていたかったのですが,今日から始まる日米野球のチケットを取っていたので,妻Mと夕方から東京ドームに出掛ける。途中荻窪に立ち寄って,「丸福」でラーメンを食べる。ここ有名な店なんですが,何度食べてもそんなに美味しいとは思えないんですよね。さて席はライト(ほとんどセンター方面でしたが)の一番上でした。柱が邪魔でスコアボードが見えないのが難点。試合はボンズのホームランで始まり,アメリカの圧勝に終わってしまいました。しかし巨人は打てませんでした。大リーグのピッチャーがそんなに良かったとも思えなかったんですが,巨人ちゃんと練習してたんか。

11月17日(土) 小金井の大勝軒。 11月に入って仕事が忙しかった事もあって,全然ホームページの更新をしていませんでした。さて今日は久し振りの休み。妻Mと,最近小金井市に出来たと言うラーメン屋「大勝軒」に出掛ける。この店は,あの池袋の大勝軒ののれん分けだそうです。場所は貫井トンネルの少し南。店も駐車場も広いんですが結構混んでいました。中華そばを頼んだのですが,魚系のダシを利かせた濃厚な醤油味のスープ,太く食べ応えのある麺,そしてごっついチャーシューも,あの池袋の店を再現した感じでいいですね。店は新しくて綺麗なのが,池袋との違いでしょうか。帰りに国立市の大学通りに寄ったのですが,銀杏の紅葉が見頃でした。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ