りこちゃんは、とめ子っていうの、ほんとはね。    *キッチンペール  *インプラント日記  *メ モ  *HOME

インプラント日記 : インプラントその後 2

TOP | <前 | 次>

2004-09-14(火)  歯科大

歯科大、今日も担当のN先生はいらっしゃらなくて代わりの先生。
個人的にもう少しだけ通いたいと思っているので、良かった(?)。
また次週の予約を取りました。

-*-
2004-09-15(水)  鍼の頭痛治療

鍼治療。
さて今日から頭痛(鼻づまり)のほうも、鍼を打ってもらえるはずですが、
先生、忘れてないかな…? とベッドに横になりながら少しドキドキ。
いつものように鍼を打ち始め、いつもと同じところにだけ打って、
先生が次に行こうとしてしまわれて、
あ〜、と思ったら、そばにいる助手?の先生が、小さく
「先生、今日から鼻づまりのほうも…」と言ってくれました。
「ああ、そうだった」と言って、鍼を追加。
ああ、良かった。ありがとう、助手の先生!
両方の頬骨のところ(鼻づまりのときよく痛くなるところ)に数本打ちました。

昨日、頭痛がひどかったんだよねえ。ナロンエースを2回飲みました。
今日はもう痛くない。
私の、この頭痛を引き起こす鼻づまりって、
鼻のずーーっと奥のほうがつまってるという感じで、
はなをかんだら出てくるようなものではなく、
それも頭痛にならなければ、つまっていることにも気付かないような、
そのぐらいのものなのです。普通に鼻呼吸できるし。
頬骨や眉頭の部分が痛み出して、初めて、
あ、そういえばこっち側、少し通りが悪いかなという程度。
それがあんな痛みを引き起こすんだもん。やんなっちゃう。
あまり痛いと吐くこともある。
最近はすぐに薬を飲むようにしてるから吐くことは少なくなったけど。

あ、ここはインプラント日記でした(笑)。
しかし、症状が出たときに我慢できないのは、頭痛のほうです。
気持ち的には、障害として残るかもしれない唇・顎の痺れのほうが
「憂い度・不安度」は上ですが。
それにメイン?はこっちだしね。治って欲しいよ。
どっちも良くなるといいけどなぁ。
先生、神様、お願い。

   
インプラント日記 : TOP | <前 | 次>      | HOME