2004-11-15(月) 歯科大の若いモン
シュミテクト、使っていますが、効いていません。
冷たいお茶を飲んだりするたび、いったーー、って沁みるの、
ちょっと嫌になってきた。
でも神経抜くのは嫌。
今日は歯科大でスパーライザー。
ここには併設の専門学校の歯科衛生士の実習生らしき人たちも
いるわけですが、ここのところ、患者を呼んで治療台まで案内するのは
その実習生の役目になっているよう。
今日は、治療台が空いていなくて、奥のベッドでスーパーライザーを
することになったのですが(今までも数回あった)、
こちらで…と言われたベッドは、前の人が使ってそのままで
ふとんがぐちゃぐちゃになってるとこ。しかも髪の毛つき。
えっ、と思ったら、
「こちらにかけてお待ちください」
と、ふとんを直そうともせずに、行ってしまいました。
ぐちゃぐちゃのふとん(髪の毛つき)のベッドに腰掛ける私。
ちょっと、嫌…、なんですけど。
隣にもベッドあるのに。
こんなの、患者があまりいい思いをしないだろう、ということぐらい
分からないのかなあ。ちょっとたたんでくれればそれでいいのに。
(わざと私に嫌がらせをしてるわけでもないだろうが)
もし、自分が患者の立場でも、気にならないのかな?
だったら仕方ないけど。
どうも、ここの学生たちって、エレベータで一緒になるときでも
頭悪そうでさー。
ここの学生に限らず、かな。若いもんは皆、そうかな。
ははは、若いモンとか言っちゃった !