りこちゃんは、とめ子っていうの、ほんとはね。    *キッチンペール  *インプラント日記  *メ モ  *HOME

インプラント日記 : 二次手術 [当日]

TOP | <前 | 次>

2003-06-03(火)  二次手術

今日は上顎の歯茎をインプラント箇所に移植する手術のつもりで行ったのですが、
実際、治療室に入ったら、広い机の上に個別に包装された手術器具がたくさん乗っていて、
なかなか大掛かりなんだ、と思っていたら、先生のほうから説明がありました。
やはり、歯茎の移植手術とアバットメントを取り付ける二次手術を同時に行ったほうがいい、
と考えたので、本日、二次手術も同時に行います、とのこと。
同時に行うことで、手術回数が1回ですむ。これが大きなメリット。また、
歯茎を移植した部分を縫い付ける場合、アバットメントがあったほうが定着させやすいのがもう一つ、とのことでした。
仮歯(ブリッジ)の両端の歯にかぶせてある部分はそのまま残してブリッジを切断して取り外し、
真ん中のインプラント箇所を手術する。手術したところは、仮歯をつけたりせずに、
当分アバットメントを取り付けたそのままの状態で置いておく、ということでした。

手術の前に、直径10センチほどのまるい穴があいた緑色の布を、穴から口だけを出す格好で
頭から胸にかけて被せられました。一次手術が終わるとき、顔から何かを外された気がしましたが、
実際にこの布をかけられていたんですね。あのときは全部麻酔の中だったので、わかりませんでしたが。

まず歯肉に念入りに麻酔。その後ブリッジの切り離し。
途中で、のどの奥に何か詰まっているような感じがして、それが気になっていたのですが、
それは麻酔の液が垂れて、そういう感じになっているのでしょう、とのことでした。

最初に歯肉を開いてアバットメントを取り付ける、ことをしたのだと思います。
見えないので、何か一生懸命やっている、という感じでした。
次、上顎の肉を切り取る処置に移った気配。やっぱりこれは麻酔をしていても痛いんだろう、と覚悟していたのですが、
思っていたほどでもありませんでした。切る印でもつけているのかな? と思っていたとき、既に切っていたのかもしれません。

それより何より、今回一番辛かったのが、頭。
手術はどうしても頭を押し付けられる形になるんですが、いつもの椅子なのに、どうもヘッドレストの当たり具合が悪くて、
それがすごく痛かった。我慢できなくて、何度か頭の位置を変えさせてもらったんですが、あまり変わらず、具合悪くなりそうでした。
途中、頼んで頭の下にタオルを敷いてもらいましたが、それでも足りなかった。もっとタオルたくさん!かテンピュール枕! 言えなかったけど。
それから、長時間口を開けている辛さ。顎の筋肉が疲れて、痛い。相当痛いです。
少しの間に閉じようとしても先生の手が入ったままなので閉じられず、ほんと辛かったです。この辛さわかんないんだろうなぁ。
あとは、手術の際、先生がぐっと口角を広げるんですが、それがまたそんなに力入れなくても、っていうぐらい強い力。
終わる頃、絶対口の形変わってるわ(涙)、っていうぐらいぐいぐい引っ張られました。
もう、ほんと、とにかく、その3つが辛くて辛くて、泣きそうでした。もう2度と嫌だ。
途中、休憩をいれて欲しい。か、前のときみたいに眠る麻酔をして欲しい。と思いました(これも大変だったのにね)。
今日は私だけに時間を取ったわけではなく、ほかの患者さんも次々と待っているようで、先生も焦っていたのかもしれません。
私が辛そうにするたび「もう少しですから我慢してくださいね」って、何度も言われました。
そのたび、きっとあんまり少しじゃないんだろうな、と絶望しながら。
私休んでますから、他の方先にやっちゃってください、ってよっぽど言いたかった。

あとは切り取った歯茎を、下のインプラント部分の外側につける処置。
これは、あんなに麻酔をしたにもかかわらず、ちくちく痛かったです。
私が常に鈍痛というか不具合を感じていた箇所、あーそこそこ、そこが痛いのーって感じで。
また、先生が止血のためか、ガーゼのようなもの(見えない)で、歯肉をぎゅーっと押さえるんですが、
それがまた痛い。と言ったら、麻酔を追加されました。
それでも、痛みはそんなに変わりませんでした。とにかく歯茎を作ったところは痛かった。
それに頭も痛かったし顎も痛かったし口角も痛かったし、前回の一次手術よりすっごく大変でした。

最後に、歯茎を作った部分からインプラント部分全体を覆うように、ガムみたいなものでパックをしました。
1週間ほどこのままにしておくのだそうです。

とにかく終わったときはホっとしました。
時計を見たら19時で、治療室には16時過ぎに入ったので、3時間近くやっていたんですね。
そりゃあ、口、痛くなります。これなら手術2回に分けたほうが良かった、と思いました。
恐いと思っていた上顎から肉を切り取るのは、他の痛みに比べたら全然何ともありませんでした。

歯科医院の洗面室で顔を見てみたら口の回りには血がついてるし、目も充血してるし、まぶたも疲れてるし、
顔が憔悴しきっていました。歯茎はズキズキしてるし、左のほっぺもすでにビー玉含んでるみたいに腫れてるし。

前回の一次手術の後は、あんみつ食べに行ったり、区役所に行って用事すませたりしましたが、
(ほんとはまっすく帰るように言われた)
今日は、とてもとてもそんな気力はありませんでした。
切ったところは渡された柔らかい歯ブラシで磨くように、と、うがいは薬剤を入れてするように、のほかは、
手術後の注意事項は、前のようには特に言われませんでしたが、
言われなくても何もする気にならず、明日は会社もバレエも休もう、と思いました。
ほんとに、今回のほうが、ずっとずっと大変。
術後の出血も前より多い。口の中が血の味がして、何度も血の混ざった唾液を吐き出しました。
家に帰っても何も食べる気にならず、お風呂だけ入って、寝ました。

抗生剤(バラシリン)と鎮痛剤(ロキソニン)を1日3回7日分処方。
(ロキソニンってそんなに飲んでいいんだろうか?)
今日は保険分720円。 
明日消毒に来るときに、今日の手術代11万円+消費税の115,500円を持ってきてください、とのこと。
 

インプラント日記 : TOP | <前 | 次>     | HOME