*キッチンペール
*ギャラリー
*インプラント日記
*メ
モ *掲示板
*HOME
2003-09-11(木) SGB 6回目 痛い(涙)。夕方は歯医者さん
SGB、6回目。朝9:00
担当の先生が手術中ということで一昨日の先生が来ました。
「N先生が手術中なので、僕でよければ、また僕がします」と笑いながら言われたのですが
なぜ笑うんだろうか?
構わないです。「お願いします」
左の肩がこっていることを伝え「これも副作用ですか?」と聞きました。
「いや、血行をよくしているので、普通は逆に良くなるはずなんですが…」ですって。
そうですよね。TENSもしてるのに。
よく見ると、針を入れているところが少し青くなっているそうで、
そういう内出血が、血管を圧迫してそのように作用していることも、もしかしたらあるかもしれない、
とのことでした。
触ってみても右肩と全然違って固くなっている。肩なんかこんな風にこったことないのに。
さて、注射。一向に慣れません。というか、前よりも痛くなってる気がする。
前は針が入る瞬間だけ痛かったけど、最近、針を入れてから、薬を注入している間も痛い。
そしてけっこう長い。ああ早く早く、って思う。
針抜いてから「痛かったですか?」と聞かれました。いつもより痛い気がします、と言ったら、
やっぱり毎日同じところに打つと、青くなったり、しこりもできるそうで、
そういうところに針を入れると、最初のときより痛くなった、と訴える患者さんは、やはりいるそうです。
ああ、やっぱりそうなんですね。しこりもできるんですね。
それでもこれから10何回も同じところに打つんですか?
と聞いたら
ほんとはそうだけど、どうしても痛かったら、少し場所をずらしたり、少し間を置く、という
方法もとれる、とのことでした。
ただあまり打つ位置をずらすと、他の神経や血管に触ったりもするので…、ということです。
「あと、痛かったからだと思いますが、りこさん、針さしてるとき動いたので、僕もちょっとびっくりして」
と言われました。そうだったのか。「すみません」と言ったら、
「いえ、血管とか一応手でおさえて逃しているんですが、動くと、それがずれたりするので」って。
ああ、緊張するなあ。くすん。
今日は、この場で先生に目が充血しているかどうか、聞きました。しているそうです。良かった。
それから、他には、薬が効くと、血圧が下がるそうなんです。
「今、見ると下がっていますので、効いてますよ」とのことでした。
自分で頭を起こして血圧計確かめたら上80下40ぐらいになっていて、確かに下がってますね。
TENS30分とソフトレーザーやって、終わり。
やっぱり肩が痛いです。注射のあとも痛い。
まだ半分以上残ってるのに。
もう注射嫌だよう、って、帰りの電車の中で涙が出てきちゃいました。
唇がこんなことに、というよりも、注射しなくちゃいけないことが、悲しい。
いい年した女が、電車の中で泣いているなんて、他の人から見たら、何事よねぇ。
実は注射が嫌で泣いてる、なんて、バカみたいで、ほんと、私らしいったら。
夕方は歯医者さんでした。
大学病院での治療が少し進むまで、歯を作るのは保留、ということにしてもらっているので
今日は仮歯の様子を見てもらうだけになります。
2本の仮歯のうち、奥のほうのが、少し緩んでいたということで、
いったん外して、隙間ができていたために入り込んでいた汚れを取って消毒しました。
汚れにより少し歯茎に炎症が出ていたそうです。
左上、歯茎の肉を取った部分。
前のように水泡にはなっていませんが、少しボコボコしていますねえ、とのこと。
そうなんです。まだ触ると少し沁みる感じ。
やっぱり歯の疾患から来ているのではない、と思う。
それから先の尖った探針で歯茎をさわり、感じない部分をざっと確認しました。
一部まだ感じないところがあり、一部は、触っている場所の感触はないものの、
触ると唇のほうに響く、という状態でした。どこを触っているか分からないけど、唇のほうに響く。
まだまだ病院のほうのSGBも残っているので、次はまたひと月後に来て、
仮歯の様子を見て、こちらでも痺れの範囲を確かめて記録に取る、ということです。
今日、最初に「大学病院での治療はどうですか?」と聞かれ、
けっこう痛くて辛くなってきました…。と答えたのですが、
帰り際、「大変でしょうが、頑張って治療してください」と声をかけられました。
そうですよね。ここでやめたらねぇ。
うーん、頑張らないと。
今日の歯科医院のお会計は、なし、でした。