とめ子    *キッチンペール  *ギャラリー  *インプラント日記  *メ モ  *掲示板  *HOME  

インプラント日記 : 二次手術 [経過] 24

TOP | <前 | 次>

2003-09-12(金)  SGB 7回目 喉が苦しい!

SGB、7回目。16:00
今日はまたいつもの先生。
先生の方から「ちょっと青くなっていますが、これはすぐ消えますので大丈夫です」と言われました。
えっ、自分ではあまりよく見ていなかったんですが、やっぱり青くなっているんですね。
「やはり人間生きているのでいろいろなところに血管があって、こういうこともありますが
消えますので、気にしなくて大丈夫です」ということでした。
と言っても、注射打ってる間は消えないのでしょうね。
「肩がはるのですが、これも副作用ですか?」 と、今日の先生にも聞きました。
副作用というか、左まぶたが重くなったり、手が重くなったり、そういうのと同じことだ、ということでした。
局所麻酔は大体20分ぐらいで効果は消えるそうです。分解されてしまうそうです。
だから、そのぐらいで、そういった症状も治まると思いますが、ということでした。
うーん、おとといも昨日も、家に帰ってもまだずっとこってたけど、
もしかすると、TENSを受けている姿勢にあるのかもしれない、と自分で思いました。
寝てるだけなんですけど。変に力入れちゃうのかなぁ。
で、注射。
いつもは目をつぶっているけど、途中で少し目を開けてみました。
先生が真剣な顔で、私の喉に注射針入れて薬注入していて、なんかやっぱり恐い光景だ、と思いました。
TENS、レーザー。

今日は初めての診察室だったんですが、診察台の正面に、絵というか曼荼羅文字のような変わった文字?と
パターンが書かれたものが掛けてあって、ちょっと気になったので、看護婦さんに聞いてみました。
(すごくかすれた声になっていて、喋りにくかった)
近代的な治療器の並ぶ診察室に、ちょっとそぐわない感じだし、
何かのお守りかなぁ、そういうの信仰してるのかなぁ、とか思って。
そしたら「あ、今日聞かれたのお二人目ですー。気になる方いらっしゃるんですね」と言われて、
なんか、教授がこういうの好きなんだそうで(笑)、何やら表から見ても裏から見ても意味のある文字で
とか何とか言っていたような…、今度聞いておきますね! ということでした。
見てると眠くなるとか、麻酔の補助に使うのかとも思った、と言ったら、驚いて笑ってました。
と、ここまでは良かったのですが、カルテをもらって、廊下を歩いていたら、
急に喉が苦しくなって、何ていうか乾ききって、喉がくっついちゃったような感じ。
苦しくて、気分まで悪くなってきて、診察室に戻りました。
看護婦さんに「みず…」とコップで水を飲む仕草をして水をお願いして、
そうしたら、他の患者さんを診ていた先生も気づいて「どうしました」と出てきて、
声が出ないので、また水が欲しい、のジェスチャーをした私。
お二人に水を持ってきてくれました。飲んでも、なんだかうまく入っていかない感じ。
変なところに入るような感じで、咳込んでしまいました。苦しい。
喉の針穴からヒューヒュー息がもれたらどうしようかと思った。そんなわけないけど。
そのまま診察室の椅子で少し休ませてもらって、少しずつ水を飲んで、
だんだん落ち着いてきて、声も出るようになったので、
診察室を出ました。そしたら先生がまた来られたので
「すみませんでした。喉が苦しくなって…」と言ったら
「時々そういうこともあるんですよ」と言い
さらに私の気持ちを察してか(笑)、「頑張ってやりましょう。20回」と言われました。
今日でやっと3分の1ですね。
まだ声がかすれていたのに、絵のこと聞いたりしてしゃべったのがいけなかったのかなあ。
懲りました。これからは、終わってからしばらく声出さないようにしよう。

今日はTENSの間もなるべく肩に力入れないように心がけていたのですが
家に帰った今も、やっぱり左肩凝っていますねぇ。
あと、喉というか首というかやっぱり喉、痛い!

  
インプラント日記 : TOP | <前 | 次>     | HOME