とめ子    *キッチンペール  *ギャラリー  *インプラント日記  *メ モ  *掲示板  *HOME  

インプラント日記 : 二次手術 [経過] 42

TOP | <前 | 次>

2004-01-05(月)  口の中でガムがなくなってしまう

前回、歯医者さんで、歯茎の移植手術後にできた
歯茎の窪みを削ってもらいましたが、
実際、食べ物がつまって不都合なのは、削った場所ではなく、
もっと奥のほうだったと書きました。

先日、電車の中で、久しぶりにガムをもらって噛んでいたら、
ガムが、口の中でなくなっちゃって…あれれ?
ガムがその歯茎の窪み部分に、ぜーんぶ! くっついちゃっていたんです。
窪みにはまっちゃってる感じ。
舌で一生懸命掻き出そうとしてもダメ。あー、やな感じ。
ガムが入り込んで取れなくなっちゃうような歯茎なんて聞いたことない。
今までそんな風になったことなんかない。
これは、やっぱりすべて歯茎のふくらみを削り取って、
なめらかにしてもらわないといけないな。

家に帰って鏡で見てみて、さらにがっかり。
この間削り取った手前部分にまでガムが張り付いてる。
こっちのほうも、これでOKというわけではないよう。
どうしたらいいんだろうか。さらに削る?
なんだかなぁ。ほとほと嫌になってくるよ。
痺れも全然取れないし、 なんだか、よだれも垂れることが多くなったような。
今まで、知らない間によだれがついてないか、
時々触って気にしていたんだけど
最近、ほんとについてることがあって、ああ…と思う。

今年1年、こんな状態で過ごすのだろうか。
今年1年どころか、あと何年も何年も、って話?


インプラント日記 : TOP | <前 | 次>     | HOME