りこちゃんは、とめ子っていうの、ほんとはね。    *キッチンペール  *ギャラリー  *インプラント日記  *メ モ  *掲示板  *HOME

メ モ : TOP | 過去>

-*-
2002/12/31(火)

包丁で切ったところがまだ痛い。
まだちゃんとくっついてないし。あーあ。
こーゆーのって、とっとと縫ってもらったほうがいいんだな。そっか。

明日起きたら雪なのかな?

みんなが、いつでも、嬉しい気持ちで朝を迎えられますように。

-*-
2002/12/30(月)

ハートが2つくっついてる指輪を見つけて、買いました。
がんばろう、っと。

-*-
2002/12/29(日)

好きってなあに?
他の言葉を知っていたら、そんなこと言わない?
でも、それしか知らなかったら?
もう、知らんぷりするしかないでしょうか?
あはは、まだ酔っ払ってるんか? あたし。
いやいや、2002年もあと3日で終わり。やること終わらせないと!!

-*-
2002/12/28(土)

ちょっと酔っ払いのりこでーす。
バレエのお稽古は今日で年内最後。そのまま忘年会。
くすくす。おやすみなさーい。皆さんがよい年を迎えられますように。
来年はもう少し力抜いてもう少し上手に踊れますように。
なぁんて、お願いするんじゃなくて、自分でやらなくちゃ。

-*-
2002/12/27(金)

街歩いてて笑っちゃうのがね、
ついこの間まで、ジングルベル! サンタさん!  お星様キラキラ!なんてやってたのが
手のひら返したかのように、それ、松だ! 餅だ! しめ飾りだ! ってすっかり和風路線。
この変わり身の早さ、いいですねぇ。
門松やしめ縄も、クリスマスがなければ、もっと早くから飾ってもらえるのでしょうか??

リビングで使うちゃぶ台が、なかなか気に入ったのがなくて、もうずっと探していたんですが、
今日、AfternoonTea ICLでイタリア製のアルミでできたローテーブルと遭遇 !
円形なんだけど、ちょっと変わったデザインで素敵。
アルミの質感って、ナチュラルな木のインテリアと合わせると、いいんですよね〜。あ〜欲しい。
しかも、脚部を見ると、これは、うちのキッチンペールと同じ「へら絞り技術」では…?
うーん、何か、縁を感じてしまう。
でもねぇ、お値段25万円…。
高い?よねえ。

-*-
2002/12/26(木)

何かっていうと、
神様って、私のささやかな幸せに水を差す。いけずやね !
そうじゃないな。
何でも終わりって図らずもやってくるんだなぁ、って。
心配しなくても、無理なんかしなくても、醒まされる。
(ある朝ベルが鳴るように?)
そうじゃない?

明日は少し早出しようかなぁ。
このままだと、とてもキリの悪いところで仕事納めになりそう。

-*-
2002/12/25(水)

もっともっと前にさかのぼって、小6の時。
その日いつものようにお風呂に入ったら、なぜかその日に限って
お湯の温度とか肌にあたる感じといったお湯加減がこの上なく気持ちよく、
風呂で1日の疲れをとるとは、こういうことをいうのか! と子供ながら
心身ともにリラーックス、をしみじみと実感していたんでした。
と、そのとき突然、地震発生 !
裸で地震、ってすごく不安なのわかります?
揺れはすぐおさまったんですけど、もう全然、落ち着かなくなってしまいました。
せっかく私にとってベストのお湯。体は入っていたいんだけど気持ちがダメ。
早くあがって服着たくて。
全然リラックスできなくなっちゃった。悲しかった。
あんなに気持ちのいいお湯は初めてだったのにー。
ずっとずっと長湯したかったのにー。のにー。

-*-
2002/12/24(火)

普段コーヒーはほとんど飲みません。
が、もうずいぶん前、ヒルトン東京ベイの朝食でいただいたコーヒー、
あれは、すこぶる美味でした。コーヒーをこんなにおいしいと思ったのは初めてでした。
初めてコーヒーのおかわりをしたいと思いました。それなのに。
急にお腹が痛くなってしまい、それ以上、席にはいられなくなってしまったのです。なんてこと!!
ヒルトンのエグゼクティブフロア専用サロンでの朝食。今までで一番おいしいコーヒー。
もっとゆっくりしたかったのに。のに。のに。

-*-
2002/12/23(月)

バレエの発表会用の衣装…これがウェディングドレスなんです…を、お直し(裾を短くする)のために
家に持ち帰っていてですね、せっかくなので、夜、裾を切ってしまう前にドレス姿で写真撮ってもらいました。
しかし、なんで結婚式のときって、こんなの着るんだろう? 男の人から見て、こんなん素敵って思う??

さあ、そして今夜は新婚初夜ごっこ。 あ〜れ〜〜。
って、しねーーよっ!! (怒) 

今ごろになって初めてパステルのなめらかプリン食べた。…うまいじゃん。

-*-
2002/12/22(日)

クリスマスのデスクトップ背景アップしました。ぎりぎりセーフ ! じゃなくて、遅いって、今頃…。
でもクリスマス用の作りたかったんだものぅ。
しかし、はっきり言って、おうちの人にとっては、こんな壁紙作るより
クリスマスケーキのひとつでも作ったほうが、よっぽど嬉しいでしょうねぇ…。だはは。

-*-
2002/12/21(土)

クリスマス用のイラストを描こうと思って、さっきからIllustratorと格闘していたんですが
あーー、ダメだ。なんでこう、言うことを聞いてくれないんでしょう。もう4時だよう。
たぶんやり方があるんだろうなぁ。まずソフトの使い方からやらないとダメだよねぇ。
クリスマス終わっちゃうよう(涙)

今日、トップに書いた球形パソコンの製造元、株式会社ルーポさんは、
手作りパソコンの販売を手がけている会社で、社長さんは、もともとはお花屋さんだったそうです。
それがお花のアレルギーの病気にかかって続けられなくなってしまい、
知り合いのパソコン屋さんへ転職したのが始まりという経歴の方です。
といっても私の知り合いなわけではなくて、
MYCOM PCWEBの ビジネス創世記No49〜53 「花屋さんの心でパソコンの製造販売に挑む」
さっき読んだところなんですが、面白かったです。→(ビジネス創世記No49〜)
こういうふうに、思いもよらないきっかけで転身し大成功、ってすごいなぁ。

あたしなんかIllustratorもろくに使えないし。あーあ。もう寝よう。

-*-
2002/12/20(金)

ダメです。すごい眠いー。することあるのに。
でも2時前に眠るの久しぶりだし、今日はこのまま寝ちゃおうかな。
バレエシューズ、新しいのを買いました♪ レオタードも可愛いのあったなー。
あ、今日からふとんに電気敷き毛布入れたんだ。
きゃー、ふとんに入るの嬉しいー。
なんて言ってるうち2時過ぎちゃった。

-*-
2002/12/19(木)

それから、コンタクトレンズを洗うときって、いつも左手でこすり洗いをしていたんですが、
これが、右手だとすごいやりにくいです。下手したら割ってしまいそう。右利きなのに。
これってずっと左手でやってきたからですよね。

中学生のとき、左でも字を書けるようになりたい ! と思って、授業中、
左手でノートをとることにしたんです。そしたら、先生に怒られちゃって、続けられなかった。
ん〜。思えば、なんでいけなかったのか、今でもわからない。

考えてみれば、私っていつも、どうしてかわからないことで怒られてるなあ…。 子供のときから。今でも。

-*-
2002/12/18(水)

先日切った左手の親指は、まだ包帯巻いているんですけど、髪を洗ったり、顔を洗ったりするのも
もちろん不便なんですが、ブラジャーのホックが、留められないんですよねぇ。
あれはけっこう指先細かい作業なんですね。
それからなんてったって耳かき。右手で左の耳かきするのって、すごい難儀ですよぅ。つーか危ない。

今日の夜、切ったとこぶつけちゃって、痛い痛いと思ってたら、また血出てきちゃった〜。
傷口、きれいには治らないかも。
まあ、べっつに、この先、キーボード押すことさえできればいいや! なんて思う私は。

-*-
2002/12/17(火)

お酒は飲めないし、あまりいい思い出もないので、ほんとはお酒を飲む前って少し緊張する。
私はここにいちゃいけないような、なんとなく浮いてる気持ち。
でも、実際はそんなこともなくって、おなかや背中まで痛くなるほど笑ったりするし、
っていうか、お前が一番騒いでるだろ、って言われちゃうかもしれないですけど、
それは、きっとみんな優しいから。でも、ほんとは軽い罪悪感を感じながら、ずっと緊張してる。
なんて信じない?  今日はお疲れ様でしたー!

-*-
2002/12/16(月)

私の声を、可愛い声だとほめてくれる人がいまして、
普段会社ではあまり電話をとらないんですが、今朝、たまたま電話をとったら、その方で、
「月曜の朝に(りこ)さんの声はさわやかな気分になりますよー」
なんて言ってくださるので、心を込めて「じゃあ、今日も1日、がんばってくださ〜い!(はぁと)」

でも少し元気になったのはあたしのほうです。

「このままじゃダメ、このままじゃダメ」って追い立てられるような気持ちの中、

ふと「無理しない部分」でほめてもらえると、そうかぁ…、って。
なんだか小さかった頃のことを思い出したりなんかする。

なんてね。 (髪をなでてくれたのはいつだっけ?)

-*-
2002/12/15(日)

昨日よりも指がズキズキしていました。
そういえば昨日は頭痛で、鎮痛剤を飲んでいました。それでそれほど痛くなかったのかな。
なんとなく心配になったんで、近くの総合病院で診てもらえるかな、と電話をしたら
案の定、休みだからダメ、と消防署?の救急なんとかを案内されたので、
もういいや、と思いました。
テラマイシンとかゲンタシンとかの抗生剤の軟膏は常備しておくといいです。
あと、表面にポリエステルフィルムのついた傷につかない滅菌パッドと
包帯同士がくっつく伸縮包帯が便利です。

-*-
2002/12/14(土)

夕方包丁で指を切ってしまいました。
生協で買ったやたら太いごぼうで、すごい固くて、えいって力を入れた瞬間、
ごぼうを抑えてた方の手の親指までざっくり。うーーー。
指の脇から爪ごとざっくり。うーーー。思わず血の気が引いて手を上に上げたままふとんに
倒れこんでしまいました。麻酔のときもそうだったけど、最近こういうのダメです。

しばらくしたら気持ち悪いのも血も止まったようなので、抗生剤の軟膏を塗って包帯ぐるぐる巻きにして、
時計を見たら、あら、バレエのお稽古に行く時間。
医者に行こうかバレエに行こうか迷ったんですが、うーー、バレエに行ってしまいました。
まな板の上に血痕とごぼうを残したまま。お前なんか帰ったら捨ててやる。

お稽古しながら血が滲んできたら帰ろう、と思っていたんですが、大丈夫だったので結局最後まで。
今日は「血圧の上がらない踊り」を心がけました。

お稽古から帰ったら、おうちの人が、私が残していったごぼうをちゃんと料理してくれていました。
サラダになってました。ほんとは牛肉と野菜の味噌風味煮になるはずでした。

夜、包帯替えるときに見たら、やっぱり、けっこう深く切っていて、医者に行けば良かったかなぁ
と少し後悔。ズキズキしてるし。なんか、ズレてくっついちゃった気がするし。ふえーん。

-*-
2002/12/13(金) 24:38

悪いけど、
今夜、世の中の誰よりも私は少し幸せだと思うわ。
えへへ。

-*-
2002/12/12(木) 24:55

今夜、世の中の人が私よりも少し幸せでありますように。
少しだけだからねっ!

-*-
2002/12/11(水) 25:00

フレーム外して書き直してみました。
まぁ、中身はそのままなんですけど。

なんとなく、もういいか、というような気もしてき

-*-
2002/12/10(火) 26:20

どうしよう!
目的を失いそうです。

-*-
2002/12/9(月)  26:10

前に昼休みの雑談で、うつの人には「がんばれ」って言っちゃいけないんだって。
という話をしたことを思い出して

あたしは、まだ
「嫌だもん。もうがんばらない」って言えるから
きっと大丈夫だなぁ、って思いました。

-*-
2002/12/8(日)  25:00

フレーム外して作り直そうとがんばりましたが、
すごく大変です。更新するんだってなんだって、やっぱりフレームは便利です。
もう頭がへとへと。

せっかくデザインも変えたのにこの調子ではいつアップできるやら。
吐きそう。

-*-
2002/12/7(土) 27:13

11日ぶりのバレエのお稽古。
これだけあくと体が固くなっちゃってて
今日のストレッチは「いたたたー!いたたたー!」って感じでした。
バーレッスンの曲が全部クリスマスソングでした♪

デザフェスから2週間経ち、そのときにurlをお渡しした方も、
たぶん一通り見てくださっただろうし、そろそろいいかなぁ、と思いつつ
新しく記事書いたり、ページ作り直したり。
(フレーム外して書き直すの、思ったより大変ー。くすん)
もしかすると1回きりではなく、繰り返して見てくださってる方も
いるのかなぁ。

「罪悪感無しに」専念できる時間がとれればなぁ、と、思います。

-*-
2002/12/6(金)  26:00

ドラえもんの「あいあいがさー!」欲しいなぁ、って思っちゃった。
ディズニーランドのクリスマスはどんなかな。
先延ばしにしていたピカソ展終わっちゃう。

-*-

2002/12/5(木) 24:47

多少、いろいろ無理しても、デザインフェスタまでは、と思っていたんですが
なんか、こう、終わってからのほうがキツかったりもするのは。

でもweb作成体験記にも書いたように、ちゃんとページ作り直ししたいし。
続きも書かなくちゃだし。でも別に誰も見てないかもだし。
でも自分のwebページってちょっと持ってみたかったし。
でも今日は早く寝よう。早くもないか。

翻弄されない夜。 退屈な夜。

-*-
2002/12/4(水) 24:58

東京ディズニーシー行ってきました。シーは今年5、6回目になるでしょうか。
ハーバーサイドクリスマス♪
でも今日は雨ざーざー降りで、クリスマスのショーは中止になっちゃうし、びしょぬれになっちゃうし。
ウォーターカーニバルは雨でもやってました。混んでなかったので初めて正面で見れました。
雨の特別バージョンと言ってたけど、ミッキーたち、みんなレインコート着てたってことかな?
いつもより短めにした、ってこと? (なんとなくそんな気が)
私の好きな連凧が青じゃなくて七色になってました。それのことかな? 雨だからやむように虹色に?

アメリカン・ウォーターフロントにはクリスマスツリーがあったけど、全体的に
あまり、クリスマスの雰囲気はありませんでした。
まぁ、アラビアの方とか、クリスマス関係ないですからね。回教徒ですからね。
ディズニーランドの方がクリスマス満載!!って感じでいいかも。
合唱隊によるキャロリング・クリスマス良かったです。天使の歌声。
なんとなく、今年の私のクリスマスは、終わった、という気になりました。

-*-
2002/12/3(火) 25:14

昨日から靴下シリーズを、手で描くことにしました。
マウスだとすごい下手なんですもん。っていうか手で描いても下手

キッチンの合理化について書きました。
食洗機も圧力鍋も勧めてくれたのは、kazuちゃんなんです。
これはほんとにいいです。いつも有益な情報ありがとね。

私、中1のキャンプの時、飯ごう炊さんのご飯の味に感動して、
大きくなったら、絶対、飯ごうでご飯炊こう! と思ったんです。
そんなこと1回もしたことないですけどね。
あー、そういえばそうだった。と思い出しました。

-*-
2002/12/2(月) 26:45

新しいコーナー作りました。でも、ほんとは素材集サイト目指してるのに?
もう少し素材追加しないとなー。
今日、見ていただいた方からメールをいただきまして、
そこには私を「夢を追いかける10代の少女のよう」とのお言葉が。
あはははは。ウケたって。でも嬉しかったよ! ありがとう。
ほんとは何が夢かもわからなくて、何をしたらいいかもわからなくて、
いろいろやってみてるだけなの。

-*-
2002/12/1(日) 23:09

デザフェスから1週間経ちました。なんだかすでに遠い昔のことのよう。
このwebページもこうやって毎日更新したりしてるけど、なんだか何やってるんだろう、
という気がしてこなくもない今日この頃。皆さんはいかがお過ごしですか。
私、日記って子供の頃から続いたことないんです。
3日前の自分はもう他人。
自分の文読み返して「げー!! こいつ大バカ!!(恥〜!)」でページ破いたり。
そのくせ、1年前と全然変わっていない自分に愕然としたり…なんか、する。

  
メ モ : TOP | 過去>     | HOME