【変身】
カフカの「変身」なんて、暗い芝居を見ていると、演技している俳優さんが命がけで演技する姿に自分が映し出されてしまうことがあります。グレゴール・ザムダのように、寝ている間に自分の姿が虫に変身してしまっているなんて、チョット想像もつきませんが、カラオケ・マイクを握る自分の手を見ている時に、「サラリーマンに変身してしまった!」なんて驚くことはみなさんもないでしょうか?
また、似たような話に、「パソコンとゴキブリ」の物語があります(Marco。さん作)。 一年中、空調の行き届いたオフィスのパソコンの中って、ゴキブリ達の格好の住処になっています。電子基板に付いた油や、お昼休みや休憩時間のビスケットのこぼれたかすが、ゴキブリ達に餌を与えます。そして、パソコンの中でぬくぬくと育ったゴキブリ達は、やがて体が大きくなり、空気取り入れ穴からは出ることもできなくなり、一生パソコンの中で成長を続けます。彼らの世界観とはいったいどんなものなのでしょうか?
しかし、最近天王洲の職場で、神戸からやってきた超・パソコン少年達と毎日いっしょに仕事をしていると、チョット変になってきました。「変身」でもするかも?
「キカイダー(次郎)」
【第9回サウンドコースト】【あるエッセイ】【キカイダー】【ハカイダー】【次郎と一郎】【ギルとダークロボット】