りこちゃんは、とめ子っていうの、ほんとはね。    *キッチンペール  *インプラント日記  *メ モ  *HOME

インプラント日記 : インプラントその後 21_3

TOP | <前 | 次>

2005-03-30(水)  歯科大 もう少し通うことに

歯科大。
今日はN先生でスーパーライザー。
終わってから、先生のほうからお話がありました。
この間の機械による検査ではまだ「鈍麻」があるということ。
歯科大に通い始めてから1年半以上になるし、
おそらくこれ以上この治療を続けていても、今後、急に良くなることはない、ということ。
はい…。
と聞きながら、少し悲しい。
「でも当初(ここに来たとき)よりは変わってきましたか?」と聞かれました。
ここに来たのは、完全麻痺から、ピリピリ状態になってから。
ピリピリ状態になってからは、あまり変化はないかも…。
そういうことだと、やっぱり、「症状固定」ということで、
(症状固定: 治療を続けてもやめてもこれ以上変化がない状態)
特に治療はせず、 あとは自然治癒力に任せるという方法もある、と 先生がおっしゃいました。
これは、ここの治療は終わりという話かな…?
「でもスーパーライザーを当てると、少しは楽になるとか、そういうことはありますか?」
とまた聞かれました。
これについても、元々が耐え難い痛みとかではないし、
またピリピリ度もやる前と後ではそう変わらない気がする、と答えました。
さて、では、今後どうしましょうか…、という雰囲気。
だらだらと治療続けるのも、もしかしたら迷惑なのかしら? と思う。
えっと、どうしよう、どうしよう…、と思っていたら、先生が、
「でも神経は治りにくいと言っても、治らないわけではないので、
血行を良くする意味合いで、希望があればこのまま治療を続けるのも、それはいいですよ」とのこと。
良かった。 それだったら
「では、もう少し通います」
ということで、もうしばらく通うことにしました。
なんとなく、できることはやっておきたい、という気持ち。
大丈夫よね、迷惑じゃないわよね。病院としては収入よね。
先生はすぐに「わかりました。じゃあ、次回の予約を取ってください」とおっしゃいました。
今、この病院は改修工事をしていて、来週はここのフロアも工事に入り、診察室が移動になります。
で、前回、看護婦さんに来週1週間は急患以外はお休みと言われていたのですが
金曜日だったら診れますよ、ということで、快く金曜日に予約を入れてくれました。
迷惑なそぶりは見られませんでした。よかった。
では、もうしばらくお願いいたします。


インプラント日記 : TOP | <前 | 次>      | HOME