りこちゃんは、とめ子っていうの、ほんとはね。    *キッチンペール  *ギャラリー  *インプラント日記  *メ モ  *掲示板  *HOME

インプラント日記 : インプラントその後 68

TOP | <前 | 次>

2008-09-12(金) 人工チューブによる神経再生

掲示板のほうから、
奈良県の病院で、親知らず抜歯後の神経再生に成功したとの
新聞記事のことをご紹介いただきました。
↓見つけました。これですね!!

親知らず抜歯 舌神経切断
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20080909-OYT8T00227.htm

うーむむ、
「舌神経がが切れて、端は団子状になって歯茎の骨にくっついていた」
っていうところが、怖い…。
そうなってたら、もう繋がるのを待つどころの話じゃないよね。
いくら待っていたって、神経はもう繋がらないよね。
私は、どうなんだろう、どうなんだろう、どうなんだろうったら。

でも完全に切断されると、激しい痛みがでるようだから、
私は違うのかなぁ。
私の場合はやはり表面の「損傷」だろうか。

とにかく、神経切断には、この「人工チューブ」が有効なようです。
これより、だいぶ前の記事になりますが、
↓これも、同じ先生の、人工チューブによる治療の記事

治らなかった痛みに有効 人工チューブによる治療 神経再生の成果次々
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0817tube.html

神経って、繋がるのを待つしかないと思っていたから、
他にも方法があるのだと、 とても興味深かったです。

…どうなんだろう。
私も、こういう治療を試みたほうがいいの??
どうなんだろう、どうなんだろう、どうなんだろうったら。

神経の痛みは辛いだろうなぁ。
私はよく頭痛で顔面の三叉神経が痛くなるのですが、
(インプラントにする前からだから、今回のオトガイ神経損傷には関係なし。たぶん)
あれが四六時中だったら、大変なことでしょう。
私のオトガイ神経の痛みは、ジーーンという痺れ程度だから…。
なんか、神経って不思議だねぇ。
早く繋がれ ! っていうか、
切断していないなら、早く修復して! って感じ?
それにしても、神経って、治るの、遅いねえ。


インプラント日記 : TOP | <前 | 次>      | HOME