りこちゃんは、とめ子っていうの、ほんとはね。    *キッチンペール  *インプラント日記  *メ モ  *HOME

インプラント日記 : インプラントその後 74

TOP | <前 | 次>

2011-07-12(月) 左上のクラウンについて 2

今度、奥歯のクラウンを作り直すことになったんだけど…と、職場の人に相談してみたら、
「僕も前はセラミックで作ってたけど、ダメになったときに、全部保険のに変えた!」
と言うのを聞いて、心は決まりました。
私も金属でいいや~!
セラミックは、長持ちするとは言えないんですね。

歯科医院に電話をかけ、
左上の保留になっていた歯のクラウンを作り直すことにしたので
予約を取りたいと伝えました。
夕方の時間は予約が混んでいて、また空いている日は私の方の都合が悪く
治療は8月に入ってからになりました。

そのときの電話では、クラウンの材質については聞かれませんでした。
なんだ、いろいろ悩まなくても今度行ったときに再度相談することもできたのか、と思っていたら、
折り返し、メールで連絡がありました。
先ほど聞きそびれてしまったとのことで、
クラウンの材質によって所用時間が違ってくるので、あらかじめ材質の確認をしたいとのことでした。
また、セラミックの場合は、半額分の内金(63,000円)が必要なんだそうです。
わわ、そうだったか。
やっぱり今きちんと決めなくちゃいけないんですね。
メールには「セラミックでご希望ですか?」とありましたが、
「上の歯で奥歯ですので保険の金属クラウンでと考えています。(何か問題ありますでしょうか?)」
と返信。ドキドキ。
これに対して、
「審美的にはほとんど影響がないところですので恐らく金属でも気にならないと思います」
という返信がありました。
とりあえず良かった…。
これでいいんだよね。

とにかく、今はざらざらが嫌だし、この歯がつるつるになるのはいい。
自分でも他人からも良く見えない歯だしね…?