とめ子    *キッチンペール  *ギャラリー  *インプラント日記  *メ モ  *掲示板  *HOME  

インプラント日記 : クラウン装着 23

TOP | <前 | 次> 

2004-05-20(木)  インプラントの仮歯の検証

さて、少し細くした仮歯に付け替えてから、3日しか経っていませんが
今日、歯医者さんでした。
この仮歯を使ってみての結果で、セラミックの歯の形を決めます。
ところが仮歯が少し浮く感じがあって、取れそうで恐くて
左側ではあまり噛めなかった事実。
でもまあ、食べかすがたまることはたまりますが、
以前のように、何やっても取れない、というほどではなくなりました。
舌で掻き出せば取れるし、ブクブクすれば取れるし。
(いちいちそんなことするのもやだけどね)
まあ、大体いい、って感じでしょうか…。
と、先生に話し、
でも少し不安も残るのですが、と言ったら、
どうしてもダメだった場合は、また作り直しはできますので、ということで
一応、この形で、セラミックの歯を作ることになりました。
前のほうが、実際の歯に近い形だったので
審美面から言えば、前の方がいいと言えますが、
やはり、機能を優先させたほうがいいですから、と先生がおっしゃいました。
もちろん、そうです。
それに自分で見ても、歯の形、そんなに変だとは思わないですし。
今日は、この状態で型を取って、次回、セラミックの歯ができてきます。
取れそうになっていた仮歯も付け直してもらいました。
170円。

少し気になってるんだけど、この間かぶせた一番奥の歯、
ここんとこ、ときどきしみる。知覚過敏のようなしみ方。
かぶせる前は、しみたりしなかった。
なんだか、このあたりの歯、なかなか、落ち着かないなぁ…。
次、先生に相談したほうがいいだろうか。

痛みのある歯茎部分、毎晩、フロスで磨くようにしています。
前は、抜いたあとの、何も無い部分が痛いような気がしていたけど、
2004-03-10(水)  左下6番の鈍痛
どうも、一番奥の7番の歯の回りが痛いような気がしてきた。
やはり、歯周病なのかな?

        
インプラント日記
: TOP | <前 | 次>     | HOME