とめ子    *キッチンペール  *ギャラリー  *インプラント日記  *メ モ  *掲示板  *HOME  

インプラント日記 : クラウン装着 34

TOP | <前 | 次>

2004-06-25(金)  痛みは良い傾向?

3日連続で歯科関係。
今日は歯科大のスーパーライザーです。
これは、顎に光を当てるだけですが、
今日、始まる前に、担当の麻酔科の先生に
ここのところ、痺れの感じが強くなってきた、と感じることや、
時々、何もしていないのに、冷たく感じることがあるのですが
これは、いい傾向、悪い傾向、どっちでしょうか?
と聞いてみました。
先生は、はっきりとは分からないようでしたが
(最初から私の症状を把握しているわけでもないし)
でも、変化が出てきたことは、いいことであると、
言いたいようだったので、私もそう思うことにしました。
まあ、変化と言っても、
ほんとのところはどうだか分からないし。
変化が出てるといいなー、ぐらいの期待を込めてのものだし…。
でも、ちょっとそう言ったことで、
今日は帰りは、「もう少し頑張って続けましょう」と声をかけてくれました。
あと、2ヶ月ほどでここの治療は打ち切りなんですが…。

1年、早いもんだなぁ。
1年前と何も変わらず、1つ年を取っただけ。
なんとなく治療のことより、
この近辺の行きたいカフェに全然行けていないことのほうが
気になる私でした。

メールからいただいた情報によると
痛みが出てくるというのは、治るのにとても良い兆候だそうです。
実際に痛みが出た方が、ぐんぐん快方に向かっているとのことです。
私の場合、「痛み」とはまた違う感じなので
やはりどうなのか、分かりませんが、
うーん…、どうかな…。

また、別の方の話ですが、
神経損傷をした際の症状は、
何も感じないか(私は当初これだった)、痛みとして出てくるか、に
分かれるそうですが、何も感じないほうが、まだ治りやすいそうです。
神経とは、複雑なり〜。


インプラント日記
: TOP | <前 | 次>     | HOME