とめ子    *キッチンペール  *ギャラリー  *インプラント日記  *メ モ  *掲示板  *HOME  

インプラント日記 : 二次手術 [経過] 49

TOP | <前 | 次>

2004-02-16(月)  ふと不安に

前回の話の際、私はてっきり今後のインプラント代を
歯医者さんがもってくれるのだと思ったのですが、
ふと不安になりました。
それなら毎回請求されている治療費は何でしょう?
前回も払ってるし、歯茎移植の際の不具合の処置についても
すべて請求され払ってきています。
私もちょっと疑問に思いながらも言われるまま出していましたが、
本来ならこれだって、歯医者さん持ちでいいはず。
インプラント代を取らないというなら、これもおかしいですよね。

もしかして「この先治療費をもらうつもりはない」と言っていたのは、
歯科大での治療費のこと…?
ああ、そんなのは当たり前の当たり前 !
いったん安心したものの、すごく不安になってきました。
いったいどうなんだろう。
もしかしたら一生残るかもしれない障害を負い、
インプラントなんかやらなきゃ良かった! という以外の何ものでもない私、
その私はさらにインプラント代(60万)を払わなければならないのだろうか?

この次は型を取ることになっていたけど
その前に、このへんをしっかり確認したほうがいいと思う。
また、ちっとも治る見込みのない(だってもう全然変化が見られないんだもの!)
この唇の神経の痺れについても、先生としては今後どのように考えているのかも、
しっかり聞いておいたほうがいいと思う。

きっと治ると思ってきたけど、
でも、一生このままだったら、と思うと恐い。
これから何十年もこのままなんて、嫌。
当初、神経は治るのに、時間がかかると言われたけど、
そう言われて、時間とともにだんだんうやむやになってしまうのも恐いです。
 

インプラント日記 : TOP | <前 | 次>     | HOME