りこちゃんは、とめ子っていうの、ほんとはね。    *キッチンペール  *インプラント日記  *メ モ  *HOME

メ モ : TOP | 過去 |

2013-08-31(土)

今日の「あまちゃん」
なんだか死亡フラグがいっぱい(涙)
3月11日、夏ばっぱは昼間からベッドに入って寝こむし、
ユイちゃんがみんなに見送られて「なんか変だね」なんて言うし、
ナレーションが急に夏ばっぱから春子に変わって
「ユイちゃんが本当はどう思っていたのか今となっては分かりません」 なんて言うし。
夏ばっぱもユイちゃんも、大吉さんや弥生さんやかつ枝さんも、
もしかして、北三陸のあの愉快な面々がみんな死んじゃうの?
と考えたら、東日本大震災が急に怖くなって、見終わってからほんとに涙が出てきてしまった…。
(という人は、たくさんいたらしいですね)
これ、辛くて見られない人、いっぱいいるんじゃないだろうか。
私の知人や親戚で、実際に東日本大震災で亡くなった人は1人もいない。
むしろ、原発騒ぎをうまく利用してラッキー的な話を聞いて、引いたり…。
だから、あんまり現実感がなかったりもしていたんだけど、
ドラマの出演者が死んじゃう…ってことで、初めて現実味を感じるとは。

2013-08-04(日)

キヨちゃんの大好きな東京03のライブ。
わーい! キヨちゃんとお出かけ~。
チケットを取るときになぜか父さんまで行くと言い出して、
(東京03、あんまり興味ないのに…。ま、それは私もだけど!w)
プレオーダーが当たり、3人で行くことになりました。
東京芸術劇場のプレイハウス。
新しくなった東京芸術劇場、
コンサートホールも小ホール(シアターイースト&ウエスト、プレイハウス)も大好き。

まずはランチ。
東口にある RACINES Boulangerie (ラシーヌ ブーランジェリー)
ブーランジェリーを併設したビストロです。
開店前にお店の前に着いたのですが、すでに列ができていました。
とりあえず私達は開店と同時に入れましたが、
並んでいた人全員は入れず、その後もずっと列が出来ていました。人気店なんですねえ。
何かのランチセットを食べたんだと思うけど、忘れちゃった。
フレンチトーストが生クリームたっぷりで美味しそうだったので
今度、平日に来てフレンチトーストを食べてみたい!
でもお店の方に伺ったら平日でも混んでる…とのことでした。

東口から西口の東京芸術劇場までてくてく歩く。
(キヨちゃんの用事だと、いくら歩いても不機嫌にならないところがいいね!)
東京03、面白かったです!
私は残業サラリーマンのネタ、実演販売のネタが良かった。
お笑いのライブって初めてだったけど、
まあ当たり前だけど笑うように作られているので、必ず笑えるし。
まあでも、1人で観に来ることはないです。音楽や演劇と違ってお笑いはテレビでもいいや。
(そして、テレビで見る演劇のつまらなさは異常)
私は何よりキヨちゃんが満足気なのが嬉しい。
キヨちゃんは東京03のTシャツを買いました。(買ってあげました)

さて! この次の予定!! 私にとってお待ちかねの予定!!
今日はこれから、この間食べられなかった、
ピノキオのホットケーキを食べに行くのよーう!! (●´)З`)))
メモ 2013-07-06(土) ちょうどひと月前ですね。
今日はホットケーキの予定が入っているから、ランチのときデザートは頼まなかったのでぃす。

東京芸術劇場からお店の近くまでは、バスで行けます。
googleマップのルート検索、ほんっと便利!!
以前は、どこかに行くときに「バス」を使うということがあまり頭になくて、
Yahoo!路線情報で最寄り駅から最寄り駅を検索してた。
今はgoogleマップで場所を確認したら、そのままルート検索。
出発点「東京芸術劇場」 目的地「ピノキオ」でリターン!
劇場の目の前の停留所から都バスの池21で11分! そこから歩いて4分!
おお、そんなルートがあったのか。ルート検索、本当に便利。
劇場を出ると、ちょうどバスが来ていて、すぐに乗り込んで出発。
この間苦労して行ったのが何だったんだというぐらい早く! 簡単に! 着きました。
私たちの他にお客さんは3組ぐらい。あまり混んでいませんでした。
私たちはテレビゲームのテーブルに座りました。

ここのホットケーキは、型に入れて焼いているのではないそうです。
タネを工夫することによって厚みを保ったまま焼いている。
それで側面も綺麗なこのようなホットケーキになるのですよ~。

見た目に感動しますねえ。
少々固めのホットケーキです。
満足満足。
なんとなく、「ピノキオに来て分厚いホットケーキを食べた」、ということに満足したような感じだけど、
まっ、いっか!
キヨちゃんとお出かけして、東京03は面白かったし、ピノキオのホットケーキは食べたし、
楽しい1日でした。
ピノキオから家まではやっぱり遠かったです・・・。

(記 2014-01-24)