2006-09-05(火) 右のブリッジが痛い〜
さて、左下一番奥のクラウンを本装着して、
様子を見たのち、歯医者さんに状況を見せに行かなくてはいけないのですが…。
装着した後、最低1週間は様子を見てから、と言われていましたが、
もう1ヶ月以上、経ってしまいました。
装着したところが、やはり痛いのです。
もう少し経てば落ち着くかなー、と思っていたら
何てこと! 今度は、今まで何ともなかった、右のブリッジが痛み出してきちゃったのです。
冷たいものよりも、熱いものが沁みる。けっこう痛い。ズキズキする。
歯を1本ずつ叩いて確かめてみると、響いて痛いのは、ブリッジ箇所の奥の土台の歯。
痛み方が、左よりも、ずっと強いので、左の沁みているのは気にならなくなるほど。
うーーん、どうしようか…。
ここのブリッジは、作ってから20年ぐらい経ちます。
ここのブリッジに関しては、今まで全く不具合が出たことがなかった。
中学生の頃から見てもらっている上手な歯医者さんだった。
なるべくなら手を入れたくない。
でも、長い年月の間に、いよいよ…、なのかなぁ。
どうなっている状態なんだろうか。作り直しかな、嫌だなぁ、
もう少し様子を見たほうが…、
などと思っているうち、どんどん日が過ぎてしまいました。
そのうちに、右の痛みは落ち着いてきました。あらまぁ。
何だったんだろうか。
この間、友人が、鼻詰まりで頭が痛くなるとき、(←同士!)
歯まで痛くなることがある、と言っていました。
こういうことかな? 頭痛が関係しているかな??
まるで歯そのものに疾患があるかのように、ここまで痛くなるもの?
今までは、ひどい頭痛でも、こんな風に歯が痛んだことはなかったけど…。
とにかく頭痛が原因なら、歯は何でもないのなら、
変に作り直しになったりすると嫌なので、
やっぱり、もう少し様子を見ることにします。
今は、右側は、もう、それほど痛くない。ほとんど痛くない。
左の一番奥は、痛いです。やっぱり沁みます。(涙)