*キッチンペール
*ギャラリー
*インプラント日記
*メ
モ *掲示板
*HOME
2008-06-06(金) 歯石落とし 2回目
歯医者さんで、歯石落としと研磨を続けます。
今日は、上の前歯と、右下。
歯科衛生士さんによると、私は、噛み合わせの力が強いようです。
なので、奥歯の噛み合わせ部分がだいぶすり減っていたり、
今、左上2番の前歯が、欠けてしまっているのですが、
これも、何もしないのに欠けてしまう、というのは、普通ない。
相当、噛む力が強いせいではないか、と言っていました。
うーむ、そうなのかぁ。
あんまり自覚なかったけどなぁ。
噛む力が強いって、考えてみたけど、特にいいことないよね。
固い物でも食べられる? と思ったけど、
いや、こうして歯のほうが欠けちゃうし。
高いところから落ちそうになったとき、ロープを歯で噛んで支える、とか…?
そういう状況に陥ることは、あまりなさそうだけど…。
それから、右下のブリッジ。(インプラントにした方と反対側)
これは、20年以上前に装着したもので、
ここがトラブルになったことは一度も全くなく、
自分としては何も問題ないと思っていたのですが、
歯科衛生士さんによると、
少し合っていない部分が出てきていて、
下の隙間から尖った器具を入れると、少しひっかかる。
中が虫歯になっているようだ、と言うのです。
神経を抜いているので、痛みは出ていませんが…、と。
えーーー、そうなのかなぁ。
そうなんだ…。
でも、神経を抜いているからって、虫歯になってても、痛みはゼロになるもの??
自分では、何も感じないし、いじりたくないなぁ。
歯科衛生士さんは、
ブリッジを外して、こちら側(左側)のようにインプラントにするとか…、
と言いました。
えー、インプラントー? は、しないでしょう、私は(笑)
それだけはない。と、心の中で思う。
今は全然痛くないし、普通に噛めるし、
むしろ、左側のほうが、
インプラントにしたけど、疼痛は残ってるし、噛みにくいし。
右下のブリッジのことは、今後、相談しながら、ということでした。
当分は、歯石取りと研磨です。
ブリッジ、私は、いじりたくないなぁ。
我慢できないほどのトラブルが起きてからでいいよ…。
死ぬまでこのままで大丈夫かもしれないし。
大体、人生、残りもう半分切ったからね。
って、最近、そう思う。